
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
NO3の方が上げられていたハンドシーラーですが、
接着力が余り強くないので、封をしても開いてしまうことが多々あり・・・。
友人の実家はお菓子やさんなので当然業務用のヒートシーラーがあるので時々頼んで使わせてもらっていました。
いずれにしてもそれなりに、値段に見合った性能でした。
ハンドシーラーは結局破棄してしまい、「所詮素人の趣味で作るものだから」と割り切って糊付きマドレーヌ袋などでラッピングしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/06 20:21
回答ありがとうございます!!
そうですかー。。安い分あまり使えないのですね、、
でも手軽に試せるのでちょっと探しにいってみます。。
どうもありがとうございました
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
犬には赤が見えないとは
-
サランラップ
-
アルミ鍋とかフライパン
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
ヘレンドの食器
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
卵を油なしで炒めたりチャーハ...
-
給湯ポットって、物理的に押し...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
ステンレスの計量スプーンで一...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報