
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子も生後6ヶ月から、スイミングをしていました。
喘息をもっていたのがきっかけですが、体が丈夫になり風邪をひきにくくなった事が、一番の成果でしょう。友達もたくさんできました。
結構体力を消耗するようで、子どもは疲れてよく寝るし、私はシェイプアップになって一石二鳥でしたよ。
スクールにもよると思いますが、2歳半くらいまでは、お父さんかお母さんが抱っこして音楽に合わせて水中でゆらゆら揺らしたり、慣れてきたらプールサイドから飛び込んだり、1.2メートル離れた所から泳がせたりします。
最初は泣いたり、水中で寝てしまったり、と大変ですが、慣れれば親子とも、楽しみになるでしょう。プール内にボールやおもちゃをいっぱい浮かべて遊んだり、小さいボートに乗ってプールを一周したり、というのもありました。
スイムフィックスという小さい浮き輪のようなものを両腕につけていました。
もちろんおむつはとれていません。はっきり言って、おしっこは垂れ流し状態でした。プールサイドでしてしまったときは、水をかけて流す程度です。水中でも、していつと思いますが、プールの水は常に循環され、清潔に保たれているそうです。運良くうちの子は1度もなかったのですが、ウンチのときは『ヤバイ!』と思ったら即、連れ出していました。表情とかで判断するわけです。
親子で水に入るので、お母さんが着替える間、子どもを待たせておくのに、お菓子や小さいおもちゃを持っていかれるといいです。
スクールを決める前に、一度見学させてもらってはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/23 13:10
うちの子もアトピーがすこしありますが、体が丈夫になってくれればうれしいですね。オムツについては、考えてみればお風呂でもきっとおしっこはしていると思いますし、ウンチはしたことないですね。しそうなときはすぐ分かるし。体験談、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>オムツはとれていませんが、それでも出来るのでしょうか?
娘は6ヶ月から行っていましたから十分可能です。スクールによって制限が変わりますが多くは1歳以上のはずですよ。
妻が言うには(私は連れて行ったことがない)
浮き輪を多用せず、リズムにあわせて泳ぐというか踊るというかばしゃばしゃさせてるだけのところのほうが子供が喜んでいたということです(入校する前に何箇所か連れて行って試したようです。)家に帰ってきてもその歌でリズム遊びしていましたからね・・・
良かったことはまだそんなに時間がたっていないのでわからないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/23 13:02
そうですか。わたしもいくつか見学に行って子供が楽しめそうなところを見つけたいと思います。娘さんも帰ってきてもリズム遊びをするほど楽しかったんでしょうね。ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
お金をプールするとは。
-
気温22°でプールの授業は寒いで...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
もうすぐ保育園のプール開き ...
-
子供だけのプール
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
-
25メートルプールの使用水量
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
水着の股間
-
小学生のプール掃除
-
神奈川県で水泳の授業がない高...
-
プールの底に沈む方法
-
後輩の下の毛やちんこを見る方...
-
付き合っていない人と2人きりで...
おすすめ情報