
今、履歴書詐称の問題についていろいろなHPを検索していました。
すると、HPによって「履歴書詐称は法で裁かれる」といっている場所と「刑法では特に定められていないので裁かれない」といっている場所とあり、混乱しています。
実際に履歴書詐称で裁かれる、刑法に定められているといったことはあるのでしょうか?
恐らく、ある特定の職業(公務員、政治家等)についた時に履歴書を詐称しているとまずそうですが、一般の職業の場合はどうなのでしょうか?
また、その詐称の大きさにもよるかと思いますので、その辺も詳しくご回答お願いいたします。
(例えば、3ヶ月勤務を6ヶ月勤務と書くくらいなら平気、犯罪歴を書かない場合はだめ、などできるだけ具体的に・・・)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
履歴書は、雇用契約等の私法上の法律行為に関わる権利・義務の判断材料として、当該契約に重要な影響を与えうる文書ですから、刑法第159に定める”私文書”に当たります。
したがって、有印の私文書を偽造・変造すれば同159条1項及び2項の有印私文書偽造罪・有印私文書変造罪がそれぞれ成立しますし、無印の私文書でも、偽造・変造すれば同条3項の無印私文書偽造罪が成立します。また、それらを実際に行使すれば、同161条1項の行使罪が成立します。これらの犯罪においては、文書の差し出し相手に制限はありません。公務員の就職の際に提出しても、一般企業への就職の際に提出しても、同罪が成立しえます。”偽造”の内容についてですが、条文では”他人の”となっていますが、架空の人物でも構いません(最判昭28・11・13)。架空の氏名や架空の住所、架空の生年月日等を記せば、同罪が成立します。どの程度の虚偽が、本罪の”偽造”にあたるかということですが、文書作成者と文書の名義人の同一性を害する程度であれば、同罪が成立します。たとえば、ご質問にあります、「3ヶ月勤務を6ヶ月勤務と書く」ことは、同一性を害するとまでは言えませんので、本罪は成立しないでしょう。その他、具体的にどのような記述が”虚偽”と判断されるかはケースバイケースとしか言いようがありません。可罰的違法性の問題もあるでしょう。ただ、履歴書に偽りを書くことで刑法の私文書偽造罪や私文書変造罪として犯罪が成立してしまうような場合は極めて稀です。よほどの悪意をもって行わない限り、実際に逮捕されることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 履歴書・職務経歴書の職歴1ヶ月のズレは、経歴詐称にあたるのでしょうか?退職手続きをしたのは7月なので 2 2022/08/21 16:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在、就職活動中なんですが、職歴が多すぎて履歴書や職務経歴書に書ききれないのですが… 5 2022/05/08 11:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 派遣社員・契約社員 派遣会社について 1 2022/06/03 09:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 初 アルバイト 5 2023/04/24 03:17
- その他(法律) ショーンKとか言う人が学歴詐称であらゆる番組を降板させられましたが例えば履歴書・自己の経歴など学歴詐 7 2023/05/09 12:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 学歴詐称について 4 2023/03/23 22:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
「有印」私文書偽造罪と、「無...
-
抽選申し込みハガキに勝手に人...
-
免許証の加工について
-
共犯 対抗関係にある行為者のう...
-
罪刑法定主義の例外はありますか?
-
保証書の改ざんは何罪?
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
真実でない事を書く行為は何罪?
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
児童ポルノ単純所持で捕まるこ...
-
洗濯物盗撮
-
暴行・傷害罪で最初に手を出し...
-
店に売ってる商品を撮影するの...
-
電車内でAV見るのってダメなの...
-
アダルトビデオでモザイクは何...
-
この母親は暴力暴行示唆で逮捕...
-
ラブホに盗撮カメラが設置され...
-
泥棒を懲らしめる仕掛けは法律...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
大学のレポートについて
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
法律的にビッグモーター経営陣...
-
罪刑法定主義の例外はありますか?
-
無断でメーカーロゴを使用する...
-
有印私文書の定義とは?
-
免許証の加工について
-
保証書の改ざんは何罪?
-
同行使罪について。
-
公然猥褻罪
-
会社で社内書類を内容を変えて...
-
出会いカフェで出会い二人でホ...
-
被害額500円で詐欺は成立します...
-
借用書の連帯保証人の署名欄に...
-
有印私文書偽造について
-
ご近所さんの嫌がらせについて...
-
空白の領収書に水増し記入は「...
-
委任状を本人の許可もなく提出...
おすすめ情報