
今、履歴書詐称の問題についていろいろなHPを検索していました。
すると、HPによって「履歴書詐称は法で裁かれる」といっている場所と「刑法では特に定められていないので裁かれない」といっている場所とあり、混乱しています。
実際に履歴書詐称で裁かれる、刑法に定められているといったことはあるのでしょうか?
恐らく、ある特定の職業(公務員、政治家等)についた時に履歴書を詐称しているとまずそうですが、一般の職業の場合はどうなのでしょうか?
また、その詐称の大きさにもよるかと思いますので、その辺も詳しくご回答お願いいたします。
(例えば、3ヶ月勤務を6ヶ月勤務と書くくらいなら平気、犯罪歴を書かない場合はだめ、などできるだけ具体的に・・・)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
履歴書は、雇用契約等の私法上の法律行為に関わる権利・義務の判断材料として、当該契約に重要な影響を与えうる文書ですから、刑法第159に定める”私文書”に当たります。
したがって、有印の私文書を偽造・変造すれば同159条1項及び2項の有印私文書偽造罪・有印私文書変造罪がそれぞれ成立しますし、無印の私文書でも、偽造・変造すれば同条3項の無印私文書偽造罪が成立します。また、それらを実際に行使すれば、同161条1項の行使罪が成立します。これらの犯罪においては、文書の差し出し相手に制限はありません。公務員の就職の際に提出しても、一般企業への就職の際に提出しても、同罪が成立しえます。”偽造”の内容についてですが、条文では”他人の”となっていますが、架空の人物でも構いません(最判昭28・11・13)。架空の氏名や架空の住所、架空の生年月日等を記せば、同罪が成立します。どの程度の虚偽が、本罪の”偽造”にあたるかということですが、文書作成者と文書の名義人の同一性を害する程度であれば、同罪が成立します。たとえば、ご質問にあります、「3ヶ月勤務を6ヶ月勤務と書く」ことは、同一性を害するとまでは言えませんので、本罪は成立しないでしょう。その他、具体的にどのような記述が”虚偽”と判断されるかはケースバイケースとしか言いようがありません。可罰的違法性の問題もあるでしょう。ただ、履歴書に偽りを書くことで刑法の私文書偽造罪や私文書変造罪として犯罪が成立してしまうような場合は極めて稀です。よほどの悪意をもって行わない限り、実際に逮捕されることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
配達員に自宅に入るように言う...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
来月から住民税や国保取られま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報