dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年位前に絶版になった絵本を探しています。「ゆあーんゆよーんゆやゆよん」という中原中也の詩に名倉靖博が絵をつけた本です。ネットの古書店をいろいろあさってますが、見つけることができません。よい方法を御存知の方いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「日本の古本屋」というHPを御存知でしょうか?


そこは、全国の古書店組合のHPで、
ストックがあるかどうか検索するだけでなく、
こちらが探している本を「探求書コーナー」で
登録すれば、全国の古書店に配信されます。
私も、以前10年ほど前に出版された学術書を探しており、こちらに登録したところ、
驚くことに地元の古書店から連絡があり、
手に入れることが出来ました。
古書店の店頭には並べておらず、ネット上でもデータとして入力されていなかったみたいです。
また、ネット上で全ての書名をデータベース化して
運営していくことは出来ていないでしょうから
案外、こちらから「探して下さい」という声を
かけるような形である、探求書登録コーナーは
見つかるんだな、と思いました。
概して、大きな古書店や、古くからの伝統ある
古書店などは店頭に並べているもの以外に
保管されている書籍がたくさんあるでしょうから、
なおのこと「探してます!」ってことを
アピールしていく方が見つかりやすいと思います。
地元の古書屋さんに声をかけておくのも手だと
思います。
そうすると、定期的な古書の「セリ」の時に
心にとめておいてくれるからです。

念のため、下記にURL記しておきます。
また、この他にBizseek等の古書検索もありますが、
比較的、Bizseekの方が大衆的、
日本の古本屋の方が、学術書や専門書に強いようです。

参考URL:http://www.kosho.or.jp/kosho/user/index.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「教えて goo」に質問を投稿したクロミミです。
今回私の質問に応えてくださって、有難うございました。
早速、「探求本コーナー」に登録して、返事待ちの状態です。古本屋さんにも声をかけておこうと思っています。
丁寧な回答有難うございました!!諦めかけていたのですが、頑張ってみます。

お礼日時:2000/12/25 23:42

東京の神田に古本屋さんが沢山あるので探してみては如何ですか


出版社が解かってていれば
出版社に尋ねるのも一つの方法ですよ
又はBOOK OFFが近所にあれば尋ねてみては如何ですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を投稿したクロミミです。
私の質問に回答して下さって、有難うございました!
東京へはなかなか探しに行けませんが、
BOOK OFFをのぞいてみようと思います。

お礼日時:2000/12/25 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!