
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよくわからないので、とりあえずWindowsME(98)を入れるときの
一般的な方法で記述します。
1.Meの起動ディスクから起動して、FAT32で領域を確保する
(このとき、すでにNTFSの領域がある場合は、FDISKしたときに
NTFS領域を扱うか聞いてきますので、yを選択し
[3]領域の削除→[4]その他領域で削除できます。)
2.再起動後、フォーマットする。
このときにCD-ROMを使用する状態で起動させれば手間が省ける。
3.フォーマット完了後、CD-ROMドライブのドライブレターに移動して、インストール開始

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
OEM版のOSを入れたとのことですが、そのOSはどのようにして入手したのでしょうか。
通常OEM版はCOUやMemoryなどのハードと一緒でなければ購入できません。使用する場合も購入したハードと一緒でなければいけません。そのような使用許諾になっています。
中古のOS無しですからOEM版のOSは増設用のメモリーと一緒に買ったのでなければ、インストールするのは違法と言うことになります。
これらのことに注意してOSをインストールしましょう。
インストールがうまくいかないのは他の方の言うとおりでしょう。
キーボードが変なのは、適切なドライバーがインストールされていないからでしょう。
パッケージ版(OEM版含む)のOSには、メーカー製のパソコンに必要なドライバーが入っていない場合がほとんどです。
まあ、希にすべてうまくインストールされることもあるのですが(経験あり)まず無理でしょう。
ドライバーをメーカーのサイトなどから捜し入手するしかないでしょう。それでも必ずあるとは限りません。
この様なことを踏まえた上で中古を小丹生するようにした方が佳かったでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pci expressからの起動
-
再インストールできません
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Win7からwin8へアップグレード...
-
Windows 8.1 ドライバ更新失敗
-
ASUSのマザーボードのCD...
-
パソコンの初期化
-
インストールが不完全・・・
-
Gateway Profile PIII-700のリ...
-
今、使っているPCのHDDを外して...
-
LANカードドライバーのインスト...
-
VISTAを64BITから32BITにするには
-
自作のPCにDELLのWin7 32bitを...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
古い Xp ネットBOOKとして ...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
windows7を再インストールした...
-
このエラーでパソコンが立ち上...
-
古いPC(Inspiron 13 1370)にW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pci expressからの起動
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
Windows7のアンインストールし...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows7を再インストールした...
-
パソコンの初期化
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
Cドライブを変えたらインターネ...
-
PINのリセット方法
-
リカバリー・クリーンインスト...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
windows7 DSP版について
-
USB接続でドライバーインストー...
-
バッファロー USBマイクロアダ...
-
ASUSのマザーボードのCD...
-
PC(Windows10)のネットワーク...
-
OS無しパソコンについて
-
OSのインストール時にハードデ...
-
Realtek AC'97 Audio Codecsが...
おすすめ情報