
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
包材に賞味期限の記載があります。
開封しない場合です。熱を通せば大丈夫だと思われますが、保証はできません。参考URL:http://taku3.jh.net/binbo/tpj/200106/#tokusyu
No.3
- 回答日時:
この冬の間、開封後のあんこを、冷蔵庫に入れず台所に置いていた状態で、小分けして食し1ヶ月半程かけて使い切りました。
この間、加熱等は一切しておりませんでしたが、風味は最後まで同じでした。これは奥様の主張通り糖分が多いことと、
冬のため低温(当方は関西地方)であったことによると思います。
従って、もし夏場であっても、冷蔵庫に保存すれば開封後1ヶ月間は問題ないと思います。
No.2
- 回答日時:
レトルト食品はアルミの包材にパックされています。
熱湯で何分か加熱して食べるのですが、開封して1か月も冷蔵庫に入れていたのではどうでしょうか。
保存の状態がわかりませんが、糖分の多少に関わらず
勿体無いとは思いますが、今回はやめたほうがよいかと思います。
冷蔵庫に入れてあるからと安心できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
細くならない
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
トマト好き
-
続けられるダイエットを教えて...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報