
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アサリは生で冷凍が可能なので、凍ってしまったのならそれはそれで大丈夫ですが、チルドって0℃前後なので恐らく凍ってはいないでしょうね。
臭いがなければ多分大丈夫だと思います。生きていても貝を数mm開けていることはよくあります。死んだアサリは加熱をしても口を開かないので、加熱するとすぐわかりますが、ブイヤベースだとおそらく料理の最後の方に直接投入しますよね。万一傷んでいたら料理そのものがダメになりかねないので、
砂だしの要領で2~3%くらいの塩水に入れて冷暗所に夜まで置いて様子をみるか(口を開いて水管を出していれば間違いなく大丈夫)、
または、一度酒蒸しにして口がみんな開いたことを確認してから汁ごとブイヤベースに投入するのがよいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/12 14:35
回答有難うございます。
貝が冷凍保存出来るのは知っていたのですが、何分チルドというのが中途半端なので質問しました、正にgakupさんがご回答くださった事です。
冷凍した貝をゆっくり解凍すると脱水が起こってパサパサになると何かの本見たので、挙げて下さった処理の後者を白ワインでしてみました。
すると、無事全部ひらきました!!
奮発して、国産の大振りな物を魚屋さんで買ったので、無駄にならずよかったです。
この度はご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
シジミが少し開いているのは
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
寿司の石垣貝は生ですか?火を...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
殻付きホヤの中身が白っぽい?
-
「活貝」の読み方
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
パクチーだけは無理だと言う人...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
シジミのお味噌汁
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
あさりの苦味について
-
海鮮系と魚介類の違いってなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
シジミが少し開いているのは
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさりの苦味について
-
しじみはいつまで食べれる?
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
「活貝」の読み方
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
アサリが臭い。。。
おすすめ情報