
教えてください!
WEBのページの一部を右クリックでコピーしてそのままメールに貼り付けで 相手先に送ったところ写真画像(JPG)一枚と背景画像系(GIF)4枚が添付されて送った形跡となっておりました。
JPGは何の問題もないのですがGIFが Windows Picture and Fax Viewerで立ち上がり、一枚目の画像はコピーした背景で問題なし。。
ですがなぜかWindows Picture and Fax Viewerの機能、で次の画像がクリックできてしまいます。
開いてみるとなんと自分の今まで見たことのあるHPなどの画像の一部(バナーやら画像やら
ががんがん出てきてしまいます。これはなぜでしょう?
当方特にWINNYやらP2Pには手を出してませんし、思い当たる節もありません。
もちろんノートンアンチウイルスも正常に対応してますし特に他に異常もみあたりません
気になる点としては
TEMPORARY INTERNET FILEをクリーンアップすると送ったファイルの内容が変わっていきますのでこれは設定で送ってしまってるのか?という点です
自分の送ったGIFファイルでWindows Picture and Fax Viewerを使って今まで見た自分のHP足跡のようなものがわかってしまうのは気持ちいいものではありません。是非教えてください。
もちろんこんな説明だけでは解決に至らないかもしれないと思いますが頼る方が近くにいないため是非教えていただければと思います。宜しくお願い致します。ちなみにWINDOWSXP.です
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
画像ファイルをWindows Picture and Fax Viewerで開いて「次のイメージ」をクリックすると、開いた画像ファイルのあるフォルダ内の画像が次々出てきます。
Outlook Expressで添付の画像ファイルを開くとTemporary Internet Filesで展開されます。
ですから、あなたが今までインターネットで見たことのあるHPなどの画像が見れるのですが、その画像が相手の方に送信されているわけではありません。
いろいろと確認してみた所、やはり言われましたように送った側と送られた側とではみれる画面が違う=
せんぽうのPCの中の画像を先方がみて連絡して来た、と言う結果で納まりそうです。
昨日から不安でしたが大変助かりました。ありがとうございます。
正直今回のケンでWindows Picture and Fax Viewerが使いにくい物だな~と感じてしまったので他のアプリケーションに変えて行こうと思います。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
送信済みのメールで確認しているんですよね? それだとローカルPC内のIEキャッシュのデータを読み込んでいるだけかと思われますが。
添付以外のファイルが相手のPCに届くはずもありません。いろいろと確認してみた所、やはり言われましたように送った側と送られた側とではみれる画面が違う=
せんぽうのPCの中の画像を先方がみて連絡して来た、と言う結果で納まりそうです。
昨日から不安でしたが大変助かりました。ありがとうございます。
正直今回のケンでWindows Picture and Fax Viewerが使いにくい物だな~と感じてしまったので他のアプリケーションに変えて行こうと思います。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>送りたい!ではなく送ってしまったらこんな状況になってしまったので教えてほ
>しい質問でした。
原因究明よりも正しい処理方法を知る方が重要なのではないでしょうか?
今回の場合は、画面をスクリーンキャプチャして、画像編集ソフトでトリミングし、それをPDFへ出力するなり、ワードパッドへ貼り付けるなどして送ってあげたらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
何がしたいのですか?
WEBページの内容を相手に見せたいだけなら、アドレスをメールに貼り付けて送るか、あるいはそのWEBページをPDFに出力して、そのPDFファイルを送ってあげる方が良いと思います。
PDFにする為のツールを挙げておきます。
クセロPDF
http://xelo.jp/xelopdf/
pdfFactory
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se220 …
すばやいご回答ありがとうございます。
当方もWEB一ページを教える場合はPDFやアドレスを貼り付けて送るのですが今回は
ページの一部だけを教えたい、
ということでコピーしました。
コピーした結果、質問させていただいた状況になってしまったので今回の質問をさせていただきました。
送りたい!ではなく送ってしまったらこんな状況になってしまったので教えてほしい質問でした。
わかりにくい質問で申し訳ございませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送るメニューからのメール受信...
-
質問の時の添付のやりかた
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
W8.1 トップタイル画面のフォトに
-
マイピクチャへの保存方法
-
Outlook Expressでメールを送る...
-
ノートパソコンからSDに画像を保存
-
ワードに動画のURLを貼り付ける...
-
壁紙をマイピクャにある写真に...
-
デジカメで撮ったSDの画像をPC...
-
Windowsビューワーについて
-
リンクの貼り方
-
デジカメの画像がJPGで読み込め...
-
デスクトップの宣伝等のアプリ...
-
フォトストーリー3
-
Windows UpdateのActiveXエラー
-
デスクトップの背景画を固定したい
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
windows10で背景に登録した画像...
-
Outlook2007で図形を挿入するとき
-
アクロバットのしおりアイコン...
-
デスクトップ背景に大きな画像...
-
opera スピードダイヤル...
-
ワードに動画のURLを貼り付ける...
-
GIFアニメの動作の件で教えてく...
-
画像を回転させると画像ファイ...
-
画像を拡大したい
-
Word2007で画像を挿入
-
シャットダウン時の壁紙設定
-
OutlookExpressで動くメールの...
-
Media Playerのアルバム画像は...
-
Windows付属の「ペイント」で画...
-
ネットの画像をデスクトップに...
-
画像の色について
-
ブラウザの横に・・・何とかな...
おすすめ情報