
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2 です.
> WindowsXPです
それは失礼しました.
あまり使ったことがないのでうろ覚えですが...
XP では CD-R を入れなくても D: (CD-Rドライブ)に
記憶媒体があるかのように
ファイルなどを置け(ているように見え)ます.
たまったところで本物のCD-R に書き込むことができます.
(実際にはそれ用のフォルダに蓄積されます)
それにはエクスプローラウィンドウの左ペイン?
のCD-Rドライブで右クリックから
「これらのファイルをCDに書き込む(T)」を
選択すればOKです.
ありがとうございます。
これは#3の方が教えてくださったURLと同じものでしょうか。
エクスプローラの左側?でDドライブを右クリックしてみましたが、「これらのファイルをCDに書き込む」というメニューは出てきません。
No.7
- 回答日時:
回答#6 が消えてしまった?ので再掲します.
#2,4,5 です.
CD-Rドライブで右クリック
↓
プロパティ
↓
タブ「書き込み」
↓
チェックボックス
□このドライブでCD書き込みを有効にする(E)
にチェックがないとメニューに現れませんが
いかがでしょうか?
それ以前に,お使いのCDドライブはCD-R書込み可能タイプですよね?
もしかするとWindowsXP が認識できないと(ごく新しいタイプだとか?)だと
書き込めないかも知れません.
> これは#3の方が教えてくださったURLと同じものでしょうか。
そちらを見ておらず,実機をいじりながら書いています.
#4 の補足をします.
#4>たまったところで本物のCD-R に書き込むことができます.
CD-R書き込みは多くの場合,このように書き込み対象を集めてから一気に書き込む,
ということをします.
PCを変え、更にCD-RをCD-RWに変えたところ書き込めました。
結局何だったのかよくわかりません。
もうCD-Rは買いません(笑)
皆様ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#2,4,5 です.
> というメニューは出てきません。
CD ドライブ右クリック
↓
プロパティ
↓
タブ「書き込み」
で
□このドライブでCD書き込みを有効にする(E)
にチェックが入っていないと現れませんが,いかがですか?
それ以前に,そのドライブはCD-R に書き込みできるタイプですよね?
> これは#3の方が教えてくださったURLと同じものでしょうか。
実はそちらは見ていないのでわかりまえんが,
実物(勤め先PC)をいじりながら書いています.
ちょっと#4 の補足です.
私>たまったところで本物のCD-R に書き込むことができます.
CD-R は多くの場合,このように書き込むファイルを集めてから一気に書き込みます.
この回答への補足
ありがとうございます。なぜか「お礼」の欄に書き込むことができないので、「補足」の欄に書かせていただきます。
「このドライブでCD書き込みを有効にする」チェックになってませんでした。。。このせいかもしれませんね。
ちなみに別のPC(WindowsXP)で試したところ、「フォーマットしますか?」というメッセージが出たのでフォーマットすると、今度は「互換化すれば大部分のドライブで読めるようになります。互換化しますか?」というメッセージが出たので互換化してみました。
今は元のPCで試すことができませんが、これで読めるようになるかもしれませんね。
「このドライブでCD書き込みを有効にする」チェックになってませんでした。。。このせいかもしれませんね。
ちなみに別のPC(WindowsXP)で試したところ、「フォーマットしますか?」というメッセージが出たのでフォーマットすると、今度は「互換化すれば大部分のドライブで読めるようになります。互換化しますか?」というメッセージが出たので互換化してみました。
今は元のPCで試すことができませんが、これで読めるようになるかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
#2 及び #4 です.たびたびすみません.
文章の順序が不適当で違う意味に取れるので訂正です.
誤> ファイルなどを置け(ているように見え)ます.
誤> たまったところで本物のCD-R に書き込むことができます.
誤>
誤> (実際にはそれ用のフォルダに蓄積されます)
正> ファイルなどを置け(ているように見え)ます.
正> (実際にはそれ用のフォルダに蓄積されます)
正>
正> たまったところで本物のCD-R に書き込むことができます.
No.3
- 回答日時:
#2の方の補完になりますが…。
WinXPの場合は、CD-Rライティング機能を内蔵していますので、それを使うことが出来ます。
もちろん、ライティングソフトが別にある場合はそちらを使うことも可能。
メーカー製PCなら取扱説明書、およびヘルプ機能を活用しましょう。
参考URL:http://www.cc.u-tokai.ac.jp/FAQ/PC/kiki/CDRW/Win …
ありがとうございます。XPです。
ライティング機能の使い方、読ませていただきました。これだと最初にDドライブを開かないといけないですよね。それができないんです(例のメッセージが出る)。
No.2
- 回答日時:
OS はWindowsXP ではないですね?
(XPの場合はちょっと事情が違います)
まず,解消する必要があるのでしょうか?
そもそもこのメッセージは
「読めるディスクを...」という意味です.
書かれていないCD-R をセットしてもOSは何もすることがありません.
これから書き込みたいならライティングソフトを起動して,書き込む段階になってから
セットすればよいです.
WindowsXPです。
デジカメのデータを保存したいのですが、保存先にDドライブを指定すると、
「このドライブを開くことができません。
このドライブにディスクを挿入してください。」
といメッセージが出ます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ 外付けHDD にエラーが出て接続できなくなりました。 6 2023/03/24 10:17
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ エクスプローラードライブに不明なCDドライブ内容が表示されている? 2 2023/06/17 13:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD2WAV32が使えないんです。
-
DVDカメラからDVD-Rへの書き込...
-
ミニノートパソコンにオフィス...
-
「ファンクションが間違ってい...
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
B's Recorder GOLD9 の対応・・
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
CPRMで録画したDVDをノートPCで...
-
CD Manipulator対応 外付けド...
-
1台のPCで同時に複数のドライ...
-
CD-TEXT 表示されない
-
DVD DecrypterでのROM化
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
BD-R データの取り出し
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
PSX DVD再生で音切れ
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
CDの取り込みにかかる時間
-
古いCD-Rが読めません
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
Power2GOで書き込みできません
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DVDを入れるとPowerDVDが勝手に...
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
MF2DDのフロッピーディスクを開...
-
videostudio ドライブ認識しない
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
-
デルPCはなぜDVD-RAM不対応な...
-
空のDVD-Rを入れても感知しません
-
Imgburnで焼こうとするとエラー...
-
ATAPIのエラーが発生しました。
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
JWCADソフトの基本的考え方につ...
-
DVテープ→DVDに編集(初心者です)
おすすめ情報