

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リニア推進駆動方式は強力な磁力を用いるとは思うのですが、ご心配の件はそこから発生する漏れ電磁波のことでしょうか?
2~10ガウスとは、かなり大きな磁界です。2~10ミリガウスではないですか?
また、ガウスと言う単位は電磁波の単位ではなく、磁界の強さを示す単位です(最近は「テラ」という単位を使用しますが)。
仮に、2~10ミリガウスの磁界を心配されているようなら、これはナンセンスです。
なぜなら、身近な電線から20ミリガウス程度の磁界が発生していますし、身の回りの電化製品はそれを上回りますからね。
なお、磁界の強さは、磁界の発生元が線状である場合は、距離に反比例して小さくなります。
また、地中においては、その土の性質(透磁率)によって、減衰します。
アドバイスありがとうございます。
ご指摘のように2~10ミリガウス(0.2~1テラ)の誤りです。ただ本測定結果はあくまでも大江戸線車内の一時的な環境での測定結果とのことです。したがって、リニア推進駆動方式の電車の仕組みを理解し、どの程度電磁波を発するか検討する必要があるとは思います。

No.5
- 回答日時:
#4さんの件で補足します。
電力会社が測定してくれるのは、あくまでも商用周波(50Hzまたは60Hz)の電磁界による磁界の強さです。
携帯電話やラジオ、テレビ放送周波はもちろんのこと、家電製品が発する雑音周波の電磁波については測定しません(というか、そのような測定機器を持ち合わせていないと思います)。
また、#3さんの件については、精神的な面が問題かと思います(いわゆる気にしすぎ)。
電気店で倒れそうになるなら、家の中でも倒れそうになるはず。なぜなら、蛍光灯ひとつをとってみても電磁波が出ています。冷蔵庫、エアコンしかり。壁の中の配線にも電流が流れている限り磁界が発生しています。
家の外に出れば、ラジオ、テレビ、各種無線、宇宙線など、電磁波がいっぱいですからね。
No.4
- 回答日時:
非常に難しい問題ですね
というのは電磁波と体の影響に関しては
因果関係が立証されていません
かといって全然影響がないとも考えにくいですしね
ちなみに東京都では 一般磁界で1ミリガウスあるといわれています
考えてみれば電線やテレビなど電磁波を発生するものは
都内だと数限りがないので そうなるのかもしれません
もし どうしても心配なら 東京電力に測定してもらう事が可能です
無料でやってくれますので 相談してみるといいでしょう
私が以前測定をお願いしたときは
千葉の送電線(15万ボルト)のほぼ真下で
4ミリガウスという結果でした
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
あくまで対象が地下鉄なので東京電力が対応してくれるか分かりませんが、地下鉄と言うことを伏せ、購入予定の土地の電磁波の影響が知りたいとの内容で問い合わせてみます。
No.3
- 回答日時:
やめたほうがいいと思います。
健康だった人が、携帯の基地局のあるマンションの最上階に引っ越してから体調を崩したいうことを聞いています。
リニア推進駆動がどのようなものかよくわからないのですが、かなり強力な電磁波が出ていると思います。それを毎日被爆すると思うと・・・。
それに、一度電磁波に弱くなると大変です。
実際私は電気シェーバーは使えないし、パソコンも本体を数メートル離して使ってるし、電車もパンタグラフのある車両は乗れないしで面倒極まりない。電気店なんか倒れそうになるときもある。
かと言って、仙人のような生活もできないし。
わざわざリスクを取る必要なければやめたほうがいい。
No.1
- 回答日時:
あくまで個人的意見です
電磁波ってそこまで気にするもんなんですかね?
個人的には遙かにPCや頭部に直接つける携帯とかの方が危険だとおもいますけどね 外にでればエレベーター 電車 自動ドア・・・・
家の中にはこたつ 電気カーペット 電子レンジ・・・・
このような中で電磁波をきにしてればそれこそ仙人暮らしをするしかないとおもうんですけどね
あと電磁波が体に与える影響ってまだ判明してないはずですよ
ちなみにマイナスイオンも体へ与える影響は判明してません
あくまで私的意見ですので削除していただいてかまいませんので
アドバイスありがとうございます。
確かに地下鉄からの電磁波はあっても微弱だと考えています。ただ、リニアモーターカー(今回はリニア推進駆動ですが)からの電磁波は非常に強力と言う話を聞いていますので、懸念した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報