dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、一戸建住宅を探していますがたまに値段が割安なもので、高圧線下の住宅がありますが人体への影響はないと不動産屋は言いますが、本当のところはいかがでしょうか。
がんになりやすいとか、脳や心臓に悪いなどのうわさもきいたことがありますがいかがでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

WHO (世界保健機関)の下部機関であるIARC (国際がん研究機関)は2001年6月27日にフランスのリオンで、50~60ヘルツの極低周波磁場は発がんランク[2B]の「人体への発がん可能性有り」を全会一致で正式にランク付けをする画期的な発表を行いました。


IARCの見解は、送電線、家庭内配線や電気器具から照射されるELF(極低周波)は、0.4μT(マイクロテスラ= 4ミリガウス)以上の磁場で小児白血病がおよそ2倍との一定した統計上の関係がみられるというものです。
発がんランク[2B]とは、「発がんの可能性有り」に分類されており、DDT、クロロフォルム、極低周波電磁波、PBB、鉛、4塩化炭素など236種類の対象物質が含まれています.
ちなみに、紫外線は、[2A]で「発がん可能性が高い」に分類されます。
    • good
    • 39

高電圧線の下での影響とのことですが、今のところ因果関係ははっきりしていないというのが正解です。

むしろ不安がって体調を壊してしまう方が心配です。この世の中で電磁波などない場所はなく本当に影響があるのなら日本人のほとんどの人がダメでしょう。もっともっと強いテレビ塔などのそばにすんでいる人はみんながんになってしまうことになります。それから#6さんの
以前アマチュア無線誌にこのような事がかいてありました。
アマチュア無線家の子供は女の子が多い。
軍隊の通信士の子供にも同じ事が言えると・・。
しかしながら、私のところには男の子も生まれて
降りますが、
とありますがこれもずいぶん前に否定されています。
事実私の友人宅でも家族そろってアマチュア無線をやっている方がいますが子供は3人すべて男という家庭を知っています。

高圧線は怖いという風潮被害から安くなっているとよく聞きます。やはり気にしすぎて精神的に参ってしまわないようにしてくださいね。さがすといろんな参考ページがありますがこんな物はどうでしょう。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/denjiha.htm
    • good
    • 16

 欧米では人体に対する悪影響がかなり話題になっていますが、日本では環境・健康問題で大企業に都合の悪いことはなかなか公になりにくいですねー。



 日本では、大阪府の門真市の末広町という所が高圧送電線に囲まれた町・白血病の方が多発する町ということで、日本消費者連盟の電磁波問題を扱ったビデオにも登場しました。電磁波強度はとても強いと思います。海外では疫学調査で小児白血病と高圧送電線との関係が取り沙汰されいます。白血病という珍しい病気でなくても、電磁波は体の免疫力を下げたり、癌などの原因や促進物質となる、との見方もあります。
 
 大きな本屋さんに行くと、電磁波のコーナーに、健康被害についての本も並んでいます。天笠啓祐さんの「電磁波の恐怖」(晩聲社)というものが前書きからして分かり易いですかね。あと、「高圧線と電磁波公害」(高圧線問題全国ネットワーク編)(緑風出版)も出ています。
 
 健康被害に関することですから、被害が確実に立証されてからでは遅いですよね。
    • good
    • 27

エディ.マーフィー主演の映画ホワイトハウス狂騒曲に、高圧線のそばで暮らす少女が、白血病になって...というくだりが、あります。

舞台は、アメリカで、この映画は、コメディーなのですが、よかったら、気分転換も兼ねて、見てみてください。
ビデオなどの、情報は、http://www.stingray-jp.comにあります。
快適なお家が、見つかると、いいですね。

参考URL:http://www.stingray-jp.com
    • good
    • 8

人間の体内には微弱な電気が流れているので、


電磁波の影響はあると思います。
でも家の中も家電製品が発する電磁波だらけだけど、
レンジやTVモニターが発する電磁波で人が病気になった
というニュースも聞いたことはありません。

しかし、ハッキリとしたことは判りませんが、
一般的には、高圧線下は不動産価値が低いから、
家も割安なのだと思います。
不動産屋さんが医学的な事を語るのは論外ですが、
将来的に医学的な悪影響が証明された時、
その下に住んでいる勇気がありますか。
不動産的価値から判断しても、お薦めではありません。
    • good
    • 15

私が見かけた論文では


白血病、脳腫瘍の罹患率が統計学上有意に上昇するというものでした。
ネイチャーだったかな?(自信なし)アメリカの大学の研究です。
    • good
    • 65

TOPページで「高圧線 影響」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にしてください。



ご参考まで。
    • good
    • 16

人の住まいの場合にはわかりませんが.


稲作の場合には確実に生育が悪くなります。
保守が悪いと.碍子で放電が起こります。始めてみる人がいると幽霊騒動に発展します(特に農業では午前2-3時(日の出前)に作業を始めますから.見ていると薄気味悪いのです)。
ラジオがまともに聞こえません。水田で時間が分からず苦労します。

畑地や水田の場合には.購入をさけます。小作の場合には.小作料を減額させます。
    • good
    • 17

高圧線の下の物件・・。


私なら辞めておきます。
マンションの屋上に携帯電話のアンテナが
あがっていてもパスします。

私の知人で高圧線の接合部の伝導ロスの
実験をやっている人は、実験室に入ると
頭痛と言っていました。
も、感電の恐怖による頭痛果も知れませんが・・。

さて、いま世の中からいきなり電磁波かなくなると、
高血圧になるとかも言われていますし、
コンピューターのモニターの前の方がもっと
電磁波は多いかもしれません。

スェーデンでは高圧線から300M以内では、
小児白血病が2.7倍になると報告されています。
(ノーベル賞選考機関のカロリンスカ研究所)
http://kuretyan.hoops.ne.jp/sub2.htm

↓ここにも、たくさん載っています。
http://www1.sphere.ne.jp/furumoto/koatu.htm

以前アマチュア無線誌にこのような事がかいてありました。
アマチュア無線家の子供は女の子が多い。
軍隊の通信士の子供にも同じ事が言えると・・。
しかしながら、私のところには男の子も生まれて
降りますが、これから数十年もすむ可能性がある、
高い買い物。
君子あやうしには近付かず・・。
ではないでしょうか?

さらに、一部では100万ボルト送電と言う
とても大きな電力を流す高圧線もあります。
高圧線があると、高圧線の上を作業員が送電線にぶら下がって、渡っていったり、上空を低空で、高圧線の維持管理のヘリが見回りにも来ますので、
電磁波以外でも、危険性は0.01%でも上がるのは事実です。
    • good
    • 7

人体への影響は分かりませんが、高圧線があると、ラジオなどに強い雑音が入ります。


また、ほとんど考えられないことですが、災害とかで高圧線が切れて、屋根に接触したりすると火事になるかもしれません。そういうことを考えると、夜もおちおちと眠れなくなるかもしれません。

参考URL:http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/nathu/na98/elec …
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!