アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

南海トラフ対策だと、買うなら一戸建てよりもマンションのほうがいいでしょうか?
一戸建て買った方は、マンションにしなかった理由と南海トラフ対策を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆さん有難うございました。
    一戸建て、マンションかで悩んでいたので、本当に助かりました。

    自分は一戸建てがいいかなとおもったのですが、地震にはマンションがいい!なんて言う方もいまして‥。

    しかし、よくよく考えてみればマンションは面倒ですよね‥。
    マンションを親族が買いましたが、駐車場をつかってなくても駐車場に被害がでたら、お金を支払わなければならなかったですし。


    とりあえずやはり地盤はしっかりしたところに住まないといけないということはわかりました。

    デメリットをよく考えて決断したいと思います。

      補足日時:2024/01/05 12:23

A 回答 (10件)

築年数の浅く戸数ができるだけ多い(できれば500戸以上)の集合住宅の高層階(少なくとも3階以上)をお薦めします。


耐震性に優れますし津波が発生しても生命の心配が少なくて済みます。
戸数が多いことで地方自治体やインフラ企業から相対的に高いサービスを期待できます。
自分が想像する最悪ケースは陸の孤島化した過疎地域の一軒家です。
古民家とか言って有り難がる方もいらっしゃる様ですが、可燃物で構成された脆弱な建物と感じています。
    • good
    • 1

高台の地盤がしっかりしていて後ろに山を背負ってないところに


耐震耐火性能のよい一戸建て
が南海トラフ対策にはよくないですか?

津波対策なら海から離れればいい
震度5強、戸建てではたいしてものも落ちず壊れず
マンション高層階の人はピアノまで動いた、と

液状化、トイレの逆流、水使用できない、もマンション

阪神・淡路大震災の時
壊れたマンション、潰れたマンション
建て直すか、どうするか、住民同士が揉めて意見がまとまらず
10年ぐらい決定までかかったり、裁判沙汰にまでなった
これが一番厄介

戸建てならある程度収まってから駐車場や庭も遣えるし
直して住むか建て替えるか家主が決められる
倒壊したものを撤去したあとに
プレハブなりキャンピングカーなり、3Dプリンターの家なり安価な仮住まいで
仮設住宅よりはプライバシー守れるけど
マンションは土地がないからね…。
    • good
    • 0

かなり勘違いしていますけれど、最良の地震対策は家ではなくて“住む場所”です。



南海トラフといっても、東日本大震災といっても、今回の能登半島地震といっても、被害に遭う地域もあれば、被害に遭わない地域もあります。

自治体で用意されているハザードマップを確認するべきです。

また併せて、河川氾濫、崩落危険地域、液状化地域、火山噴火に伴う被害地域なども、併せて確認するべきです。
    • good
    • 0

>>南海トラフ対策



遠い過去で、証拠も乏しい時代の話だけど、ムー大陸やアトランティス大陸の沈没の伝説があります。
これらの大災害による水没や津波が怖くて、その後の文明が南米高地に誕生したという話を目にしたことあります。

ですので、No.6さんの回答どおりでしょう。
    • good
    • 0

南海トラフ対策なら、海岸沿いには住まないでください。

海抜20m以上の土地、もしくは沿岸から10㎞以上離れた場所です。もし海岸沿いに住むなら、マンションで5階以上がおすすめです。
内陸部なら、一戸建てかマンションかは、耐震設計がなされているかどうかが重要です。大雑把な目安ではマンションだと1981年の新耐震基準以降のもの、木造住宅だと2000年以降が新しい耐震基準になっています。
また崖や山のふもとなど、ハザードマップで危険地帯を確認してから購入してください。
    • good
    • 0

過去の地震で実際に起こったことを参考にすると


・高層階になるほど揺れが大きいため損傷が激しい
・エレベーターが使用できなくなる
・水をくみ上げるポンプが破損して断水
など、マンション特有の被害があるようです。

他にも、実際の被災者の声として
「管理組合が機能しておらず修繕がままならない」
「被災直後は生ごみの処理に困った」
というのを聞いたことがあります。

個人的には戸建てのほうが被災した後に柔軟に対処できると思います。
もしマンションにするなら低層階のほうがよいですね。
    • good
    • 0

何に対するのですか


津波なら安全な高台か遠方に引っ越す。
揺れ対策なら戸建てがいいですね。断震住宅なら最高。太陽光発電システム+蓄電池設置。貯水タンク、雨水タンク設置、食料、燃料、コンロの備蓄です。
戸建てなら可能です。

マンションは食料、水の備蓄にすら困ります。エレベーター止まれば地獄。
    • good
    • 0

マンションで崩壊しなくても断水すればトイレが使えない停電すればエレベーターが使えない


修復修繕には住民一同の賛同を求めないと出来ない
南海トラフと対策はありません
出来る物なら能登の震災も予防できたはずです
    • good
    • 0

若い頃はマンション暮らしでした。


大きな震災があれば、マンションの再建や補修かで、全ての所有者が協議することが必要なことから、戸建てに移りました。

戸建てなら、修復も建て替えも自身で決断すれば良い。
    • good
    • 0

一戸建ては、古くなったとか、災害などあっても、自分たちの意志ですばやく決めることが可能です。

マンションは、それができない。
また、建物が無くなっても、土地の権利が残っていますからね。
そこにテントとかはるってのも可能です。マンションだと無理。

また、ちょっと前から、中国の不動産バブル崩壊で、中国富豪たちの資産海外移転が進んでいます。
資産持ち出し制限があるけど、その抜け道が日本のマンション買収などとなって、マンション価格爆上がりの要因になっていますから、マンション購入は割高です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A