dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こどもの卒業式に、普段から仲の良い友達に生花でコサージュを作ってもらいました。(お花の先生をしています。)彼女は花の代金だけでいいのよ、と言いますが気がすみません。このような場合、おいくらくらいお礼をしたら妥当でしょうか。こちらから無理にお願いしたのではなく、あちらから言ってくださったことなので、気持ちだけでもお返しがしたいのです。良いアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

お友達が好意で作ってくださったなら、過剰なお礼は不要だと思うので


お花代+お菓子などの詰め合わせ(1,000円以内程度)で十分じゃないかなって思います。
どんなお花でコサージュを作られたのかわかりませんが
以前お花屋さんで働いていた経験上、お花代としてはそれほど高くならないと思いますし
菓子折りで「ありがとう」の気持ちは十分伝わると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。アドバイスとても参考になりました。結局、お花代+紅茶屋さんで紅茶とクッキーの詰め合わせにしました。友達は恐れ入っていましたが、私の気持ちも済んだので良かったです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/15 10:25

私も大げさなお返しは不要と思いますよ。


仲の良いお友達という事ですし、コサージュを作る事自体が彼女には楽しく嬉しい事だったと思います。
卒業のお祝いの気持ちもあったでしょうし。

お返しというのは時に慇懃無礼という事にもなり、必ずしも真心が伝わるわけではないと思います。
お花の先生なら展示会などを開いたりするでしょう。
そんな時に行ってあげるとか心ばかりのお祝いをあげるとかのお返しではどうでしょうか。
どうしてもというならやはりお菓子程度がいいと思います。
ハンカチとかの軽い身の回り品もよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。それにお礼が遅くなり失礼いたしました。おふたりのアドバイスにより、自分の考えが固まりきちんとお礼出来ました。お礼は本当に難しいですよね。私も気持ちばかりを少し差し上げたら、同じくらいに思える物をいただき、困ったことがありました。このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/15 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!