dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ニュースステーションで見たんですが、高速道路のETCシステムは「オルセ」が仕切っており、欧米ではユーザーに殆ど金がかからないシステムになっているそうで、日本では高い車載機をわざわざ買わされているそうです。またゲートが上がる度に10円が「オルセ」に入るシステムだそうです。番組の司会者はまた天下り官僚が自分たちのためにうごめいているような批判をしていました。この件に関して詳しいことをご存知の方教えてくださいお願いします。

A 回答 (2件)

ETCを導入する頃から胡散臭い話として語られていたことです。



オルセのホームページから、事業の概要や役員名簿等を見れば一目瞭然ともいえます。

http://www.orse.or.jp/

http://www.orse.or.jp/annai/pdf/yakin.pdf

参考URL:http://www.geocities.jp/rsawafuji/SunnixWeb/Oasy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速URLみてみます。

お礼日時:2006/03/18 19:19

公務員が絡むことはすべて似たような仕組みです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
困ったもんですね。

お礼日時:2006/03/18 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!