
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各家庭へのパソコンの普及率は、ちょっと古いですが、2000年2月で41%あり(前年比8%増)そのうち66%がインターネットへ接続されているとの報告があります。
http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/x86/ARTICLES/2000 …
総務省発表は1999年度分があります
http://www.nics-com.co.jp/html/pcchousa.htm
平成12年度の人口は1億2692万人ですので、おおよそ5000万人強のパソコン利用者がいる計算になります。
パソコンの普及は各家庭の経済的な立地によるところが大きい(デジタルデバイド)のと世代間格差が大きいことは理解しておく必要があります。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/04/10/03.html
http://jops1.daishodai.ac.jp/~m00a021/essay.html
世界的なデータはわかりません。
自動車の保有率については
82.1%(世帯ごと)
37.9%(複数保有率、世帯ごと)ともに平成11年度
http://www.jama.or.jp/02_news/2_3/0003/000329_t1 …
http://www.jama.or.jp/13_publish/13_2/80/80_5.html
がアウトラインで世帯構成により内容は違うそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本は働かなくても食える国に成りましたね? 5 2022/12/18 13:33
- 経済 日本って何でこんなに多いの?何かメリットあるの?自分含めて4000万ぐらいでよいんでないの 4 2022/05/15 22:29
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんでこんなに人口いるの?減れば良いのに(自分を除いて) 4 2022/04/02 14:18
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんでこんなに人口いるの?減れば良いのに(自分を除いて) 5 2022/04/02 18:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口が増えるって害しかなくないですか? 世界なんかも人間が増えまくって困ってますよね 特に貧困国ほど 0 2022/05/01 20:15
- 経済 2018年の記事ですがどう思いますか? 17世帯に1世帯が億万長者な日本。 1 2022/11/01 20:13
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 大人・中高年 日本って50歳以上の奴を7割削減し、こいつらの預貯金全てを国庫金に回すのが一番ベストだよね? 3 2022/05/15 22:12
- 経済 30年後の日本はこうなっていると予想するのですが違うでしょうか? 物価がどんどん上がり、自動販売機の 5 2022/10/26 22:23
- その他(ニュース・時事問題) 年明けにガソリンは200円/L ? 3 2022/09/09 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って貧乏人ほど子供産み落...
-
コンピューター人口と車所持率
-
GWにパリに10日ほど家族旅行...
-
原子力は1基あたり、100万...
-
1世帯あたりの子供の数は 子供...
-
生活保護アパート住民に困って...
-
創価学会員は日本に何人いますか?
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
普及率と保有率の違い
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護を受けている家庭です...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護って一生もらえるんで...
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
生活保護費の手渡しについて
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護の派遣バイトの源泉徴...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
2世帯住宅のお香典
-
生活保護の世帯分離。
-
日本って貧乏人ほど子供産み落...
-
子連れ飲み会の会費について
-
電気温水器をひとつにまとめる...
-
「傾向にある」と「傾向がある...
-
平均年収以下世帯の子供って害...
-
マンションの貯水タンクはどれ...
-
生活保護の担当への異動
-
NHKに受信料を支払わずにテレビ...
-
生活保護で世帯分離している人...
-
創価学会員は日本に何人いますか?
-
原子力は1基あたり、100万...
-
少子化対策としての「家賃補助...
-
普及率と保有率の違い
-
離婚届の書き方
-
お高い不動産(特に都心部のタ...
-
NHK手話ニュースの視聴者数
-
少子化対策するなら、 ・出産に...
おすすめ情報