

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護受給者でも慰謝料、養育費、賠償金の支払義務は消えません。
では生活保護受給者からこれらのお金を徴収するにはどうするか。
保護費は差し押さえできません。
めぼしい資産もありません。
差し押さえられるのは銀行口座くらいです。
(一旦口座に入金されると保護費ではなく貯蓄になり、差し押さえ可能となります)
ですから銀行口座を持っていても、慰謝料等を滞納している人は保護費の手渡しを希望します。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/04/06 14:37
生活保護は、税金からの支払いを受けている訳ですが、
その中でも、窓口受け取りの人たちは、何らかの支払いから
逃れる為に、窓口で受け取っていると言えそうですね。
No.2
- 回答日時:
補足に再度、
役所の判断、
無いとは言いませんが現実にはどうでしょう?、役所内部の実際の事務の流れは外部からは窺い知れません、
質問者さんが仰る事はあくまで伝承に過ぎないのでは?其れを確認するための質問ですか?、
借金の想定、
借金の有る人も居られるでしょう、
借金が有るからといって生活保護が受けられない理由にはなりません、
多分、その人たちは生活保護費の中から債務を支払ったりはしていません、出来ません、
あくまでも、債権者サイドでそういうことも出来る可能性が有ると言うことです、
文面を拝見すると、質問者さんは生活保護の支給自体に少し否定的なニュアンスが窺えます、
回答者の思い過ごしだとすれば申し訳有りませんが、
蛇足ながら、役所と言うところは¥100の収入を確保するためには100万円の経費が掛かっても必要とあれば
遣るところです、此れが現実です。
No.1
- 回答日時:
ご本人の希望です、
口座を持ってない人も居ます、
更に、
稀だとは思いますが生活保護費そのものは差し押さえの対象には出来ませんが、
口座を差し押さえする事は出来ます、 そうされると中のお金を引き出すことは出来ません、
その為に意識的に手渡しにしてる人も居られますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- 生命保険 死亡保険は銀行振込以外でも受 け取れるか? 保険金の受け取り人が私なのですが、私は生活保護を受けてお 5 2022/07/25 02:11
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんに質問します。 コンビニ店員さんの大半は生活保護を受けて 収入申告をして、コンビニの 8 2022/07/26 17:33
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんで生活保護を受けてる方が大半ですが コンビニで働いて例えば給料6万円貰ったとして役所 11 2022/07/28 20:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 5 2022/12/21 00:57
- 公的扶助・生活保護 生活保護廃止 4 2022/05/30 04:56
- 国民年金・基礎年金 年金受給について。 6 2022/04/07 13:21
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんで生活保護を受給してる方が多いと存じております。 なのでコンビニ店員さんに質問です。 1 2022/07/30 13:52
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんに質問します。 コンビニ店員さんの大半は生活保護受給者ですよね。 コンビニのバイトで 3 2022/07/26 07:36
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護費の手渡しについて
-
生活保護受給者に現物を送るこ...
-
ケースワーカーは通帳を見せる...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護を受けている家庭です...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護って一生もらえるんで...
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護の派遣バイトの源泉徴...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
私は生活保護受給家庭の高校生...
-
日本って貧乏人ほど子供産み落...
-
コンピューター人口と車所持率
-
生活保護受給者です。 収入申告...
-
生活保護受給者にプレゼントあ...
-
生活保護をうけながら、老人ホ...
-
生活保護の人は銀行口座を持て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護受給者で借地に不動産...
-
生活保護受給者に現物を送るこ...
-
ケースワーカーは通帳を見せる...
-
生活保護受給者のクレジットカ...
-
生活保護費の手渡しについて
-
生活保護者は保護費から借金の...
-
生活保護受給者には差し押さえ...
-
生活保護の資産報告書について...
-
生活保護で家賃滞納
-
生活保護受給者を採用する会社...
-
生活保護受給者にも確定申告の...
-
生活保護に詳しい方に質問です...
-
福祉課からの書類についてお訊...
-
保護命令・閲覧制限されている...
-
あまり親しく無い顔見知りの女...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
生活保護を受けている家庭です...
おすすめ情報
口座を差し押さえされるというと、多重債務者などで、
借金がある場合を想定しているのでしょうか。
また、
ケースワーカーが本人不在で面会できない為、役所判断で
窓口受け取りとしている場合もあると、聞きましたが。