
3月末頃の「舞鶴-小樽」「名古屋-苫小牧」のフェリー航路、それぞれの航路は船の揺れ具合や北海道上陸後の路面状況に大きな差はあるのでしょうか?
3月末に大阪から旭川までフェリーを使って自家用車で移動しようと考えています。それでどちらの航路を使うか迷っています。「名古屋-苫小牧」の方が、太平洋側を通り、太平洋側上陸の苫小牧上陸の方が路面状況も小樽より良いと予想されますが、こちらは隔日運行で、日程的に運休日に当たってしまいそうので、日本海側を通り、日本海側上陸の「舞鶴-小樽」航路についても現在検討中です。しかし、明らかに揺れ方や路面状況が悪いようであれば無理矢理日程をやりくりして、「名古屋-苫小牧」航路を使う事も視野に入れております。
日本海側航行も、太平洋側航行も荒れ方に差がなく、積雪状況も小樽と苫小牧に差がなければ「舞鶴-小樽」を使おうと思いますが、明らかな差があるようでしたら「名古屋-苫小牧」を使おうと思います。
各航路に詳しい方、または北海道の道路の積雪状況に詳しい方、どうそよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
予定はいいんですか?
舞鶴からなら航走時間は20時間ほどですが、名古屋からだと38時間、ほぼ2日の予定がつぶれます。
往復だと4日
行ってとうぶん帰ってこないんだったら、まあどちらでもいいけど休みが出来たので、その間にということであるならば4日(2日)というのは大きいですよ(^^;
ゆれは、まあこの季節なら一緒です、低気圧が近ければゆれるし、そうじゃない時は揺れない、と。
路面状況も同じことです、雪が降ることもあるし降らない事もある、ということです。
まあ、3月末でも北海道は冬なんでスタッドレスタイヤ履いて行くほーが何かにつけていいですよ
あと、小さなゆれでも38時間は堪えます(^^;
No.4
- 回答日時:
冬の日本海は揺れる確率が高いですが、気圧配置によっては太平洋の方が揺れる事もあります。
これまでいろいろな季節に20回近く日本海航路を使ってますが、一番揺れなかったのは12月下旬に乗ったときだけで、太平洋航路でもっとも揺れなかった時よりも揺れませんでした。私の乗船経験の中で一番揺れたのも12月の日本海航路だったりするわけですが。例えば、ここ2~3日の気圧配置では、日本海よりも太平洋の方が揺れていると思いますが、この状態が月末まで続くわけではありません。
3月になると、日本海も太平洋もどちらも同じぐらいの確率で揺れると思います。
確かに小樽と苫小牧では苫小牧の方が雪が少ないですが、3月下旬ともなれば、前日や当日に降雪がなければ小樽でもそんなに酷い状況ではないでしょうし、逆に苫小牧でも降雪や積雪があってもおかしくありません。その上、旭川まで行けば、冬支度は必須ですから乗る航路で旭川までの道路事情が大きく違うとは思えません。言うまでもありませんが、4輪スタッドレスで行ってくださいね。北海道でのスタッドレスは、積雪対策というよりも凍結対策の意味合いが強いですから、関西での積雪時のようにノーマルタイヤに駆動輪だけチェーンでは太刀打ちできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 北海道と東北はどちらの方が都会ですか? 札幌、旭川、釧路、帯広、函館、北見、小樽、苫小牧 vs 仙台 4 2022/08/27 11:18
- その他(料理・グルメ) 苫小牧近くの寿司屋 2 2023/01/07 05:13
- 船舶・クルーズ 2020年から毎年太平洋フェリーの仙台発苫小牧行きのきそが同じ日付に当たっている 1 2022/09/12 21:21
- 船舶・クルーズ フェリーの個室はどれくらい音漏れしますか? 太平洋フェリーで苫小牧から名古屋まで40時間 暇つぶしに 2 2022/05/25 12:25
- その他(国内) 太平洋フェリーで名古屋⇆仙台⇆苫小牧、特等和室に乗った人に質問です。部屋が前面にあり夜は窓を開けられ 3 2022/11/09 23:40
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
- 船舶・クルーズ 今日、苫小牧港から出航した近海郵船ひだかは現在、港の外で錨泊していますがなぜですか。 1 2022/07/03 09:53
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 地震・津波 中山美穂 主演『波の数だけ抱きしめて』は令和5年4月19日発生の千嶋海溝地震の預言ではないですか? 1 2023/03/06 00:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~という感じ」「~といった...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
拘らず・関わらず??
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
-
「向暑の候」
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
塗装前のウッドデッキ材が雨で...
-
明日って私たち遊ぶ約束してた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報