dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答お願いします。
私は来年成人式を迎える19歳です。成人式の服装というとやっぱり振袖★でしょうが、レンタルでも10万以上しますし、買ったらもっとしますよね??
わたしは、別に振袖にこだわってないんですが、振袖以外ならどんな服装がOKだったりするんでしょうか?
以前姉の成人式の案内の葉書を見ると、平服でお越し下さいとのこと。結局姉は成人式行かなかったのでどんな服きていったらいいのか分かりません。
兄はスーツで行ってました。男の子は安上がりで羨ましいです。
私が持ってるのは黒のリクルートスーツくらい。色つきの(ベェージュ、白など)のフォーマルスーツでもいいのかな?とか思うんですが、それじゃいかにも参観日のお母さんスタイルになって、式で浮いてしまうのも嫌だなと思います。
今年の地元の成人式では、写真みるかぎり女の子は皆振袖でした。
みなさんは成人式ではどんな格好でしたか??

A 回答 (3件)

こんにちは^^


今年、成人を迎えた者です★
私の地域でも基本的に振袖の人が多かったのですが、中にはスーツとか、普段着の人もいましたよ。
ちなみに私は振袖ではなく、少し洒落た服装で行きました。
スーツはスーツでも例えば、インナーを洒落た柄の物にしてみるのはいかがでしょうか?
振袖だと歩きづらいし、着崩れするおそれがありますが、スーツなら大丈夫ですよ^^

>男の子は安上がりで羨ましいです。
とありますが、私の地域では袴を着てる人もいました。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーツの中を女の子らしくかわいくするのはいいですね。参考になりました。
動きやすい格好のほうがいいですね。わたしはがさつなほうなので。

お礼日時:2006/03/19 19:57

 satomimomoさん こんばんは



 私の場合ですと、母は振袖着せたかった様でした。買ってあげると言われたんですけど、着るチャンスがなさそうだったので断りました。そして毛皮のコートを買ってもらいました。ハーフ丈で色は白です。今年は白が流行っていたのでGパンに合わせたり着まわしが出来て便利に今でも使っています。毛皮のコートの下はレザーのパンツスーツ(スカートもセットでした。私の好みでスカートはミニ丈にお直ししました。)もしかしたら振袖より値段は高かったかも・・・と思います。(実際は解らないけど・・・)

 私的には普段でも着まわし出来る物の方が良いと思います。今でも毛皮のコートとレザースーツは使っています。振袖だときっと成人式以降は着てないかもと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

振袖は高価なものですし、私も成人式でも着ていける普段使いできる他のものを購入しようかなと思います。

お礼日時:2006/03/20 21:19

こんにちは。



晴れの日にふさわしい清潔感や品位さえ損なわなければ、基本的に、あなたがよければどんな服装でもいいわけですが。
あなた以外の全員が振袖でも、あなたが素敵なスーツで、それをあなたがイヤでなければ、まったく問題ないですけど、一人だけ違うのが気になるタイプなら、みんなと同じにすればいい、、、冷たく聞こえたらゴメンナサイね。そんなつもりではないんですよ。

ただ、親御さんがいらっしゃるなら、我が子の成人を感慨深い気持ちで迎えられるのでしょうから、親御さんの希望も聞かれるといいと思いますよ。
ぜひ振袖を着てほしい、と思っておられたら、早めに相談し合った方がいいとおもいます。

あなたも親御さんも、振袖にまったくこだわりが無いなら、振袖をわざわざ新調やレンタルしなくても、今後結婚式でも着られるような、ちょっと華やかなスーツを購入してはどうですか?
参観日っぽいスーツだって、似合っていればいいと思いますが、あなた自身に抵抗があるなら、違うものの方が、気持ちよく出席できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰るとおりです。
スーツのほうが目立ってかえっていいかもしれませんね。
エビちゃんのようにお嬢さんって感じにしようかなと思います。
髪型とか小物でいまどきっぽく頑張ってみます。

お礼日時:2006/03/19 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事