
このまえ最後の数学の授業で面白くて大好きな数学の先生が
最後の挨拶で「来年俺はお前らの学年担当じゃないんだ。
来年はいよいよ受験だけど最後まであきらめずに頑張れよ。
応援してるからな。」と言ってたんです。
私は高2で1年から教わっていたのでてっきり持ち上がりだろうと思っていたし、授業が楽しかったのでショックでした。
なので先生たちは来年のクラスをもう既に知っているのかなと思いました。
よく考えたら最近、放課後に2,3日ほど職員会議が行われいました。
私は4月1日っていうか春休みに発表されるものだと思っていました。
なので先生への発表はもう行われているものなのですか?
ちなみに私は私立高校に通っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
辞令は4月1日に出ると思いますが、新年度の教員の配置は、この時期ならほとんど決まっていると思います。
春休みになってから発表して「え!○年生ですか!」ではなく、教員全体で相談する方が多い気がします。なので、発表されるまで先生本人が「新年度からどの学年を担当するか、知らない」は無いと思います。
もちろん、生徒への発表は、早すぎますけどね。
辞令は4月1日ですかぁ。
教員の配置はこの時期にはもう決まっているもんなんですねぇ。
相談して決めるものだと初めて知りました。
正式な発表は春休みなんですね。でも先生たちはもう知っているのかぁ。
他の先生のも早く知りたいです(笑)
生徒の発表は早すぎですね。
詳しく書いてくださってありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちは4月になって授業が始まっても決まってませんでした。
2週間くらい、日替わりで違う先生が教えていて
固定されたのはGW明けくらいだった記憶があります。
4月になっても決まっていなかったというのは
初耳です!!驚きました~!!
今までそんな経験がありませんでした。
学校とか地域にもよるものなんですかねぇ~。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 芸術学 学校の教師に勝手に絵の具等の画材を捨てられたんですが、これって罪に問えますか? 3 2023/05/31 21:37
- 学校 先生が言われて嬉しい言葉 1 2022/04/18 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 先生が言われて嬉しい言葉 1 2022/04/18 21:09
- 学校 高校時代の担任の先生について 5 2023/07/09 21:19
- 学校 13歳年上の担任の先生が好きな高校2年生の女子です。 2 2022/06/16 22:57
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 学校 先生を好きになってしまいました。 4 2022/06/08 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業でさされて泣くっておかし...
-
臨時採用教員として採用されま...
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
教育実習が辛いです。
-
学生の方に質問です
-
連絡帳に返事が無い・・・
-
母校訪問のアポ取り(電話)する...
-
高校生の男です。塾の先生と距...
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
中2女子です。授業中にお漏らし...
-
私は中学1年生です。最近授業に...
-
先生からのお疲れ様でしたには...
-
クラスの一部の生徒がうるさい
-
席替え最悪でした。 担任が決め...
-
小学一年 息子 授業にまったく...
-
先生の対応が変な気がします。 ...
-
英語が嫌で仕方がないです。 授...
-
《塾講師のくせに授業中居眠り...
-
教室の扇風機が寒すぎる…
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時採用教員として採用されま...
-
授業でさされて泣くっておかし...
-
先生の方から積極的に話しかけ...
-
男子高校生です全裸でお漏らし...
-
先生の態度を訴えたらとんでも...
-
先生からのお疲れ様でしたには...
-
今日授業で先生に当てられ答え...
-
先生への新クラス編成と担任の...
-
子供の担任が日教組かどうか聞...
-
席替え最悪でした。 担任が決め...
-
高一です 国語の女の先生が苦手...
-
中学生です。クラスの人の半分...
-
中2女子です。授業中にお漏らし...
-
下ネタが入りますので、苦手な...
-
先生に怒られました。立ち直れ...
-
連絡帳に返事が無い・・・
-
学校の教師と言い争いになりま...
-
高校1年生の男子です。最近、体...
-
大学1年生女です。英語の授業で...
-
小学生の叱り方。 塾講師のバイ...
おすすめ情報