
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ペット保険は現在いろいろな種類が出てきていますが、各保険によって自己負担率が違ったり、
コースなども「病気のみ保障」とか「予防関係まで保障」とかいろいろあるようですので、良くご検討なさって下さい。
また、各保険会社により、
「動物病院での支払い時に割引が適用される(払う金額は自己負担額のみ)」ところと、
「病院では正規の金額を払い、領収書を保険会社に送り保険負担分だけ後で返してもらえる」というところがあったりします。
各保険会社に「○○病院では精算時に使えますか?」と聞いておくのが良いかと思います。
あまり大きな声では言えませんが、保険に入るのでしたらその分の金額をご自分で別の通帳などに月々貯めたほうがよっぽど役に立ちます。
実際、加入されて保険証を持ってこられる飼主さんが最近多くなってきましたが(ペットショップでワンちゃんを買うと保険を勧められるようですね…)、
言い方悪いですが“元を取っている”ワンちゃんはほとんどいませんよ。
ですが、交通事故や手術が必要な病気の時にはやはり助かるのでしょうね。
あえてオススメするならやはりアニコムでしょうか?
かなりたくさんの病院で「支払い時に割引が適用されるので払う金額は自己負担のみ」が使えると思います。
(いちいち、保険会社にレシート送るのもめんどくさいですからね。)
某モデルさんとその飼い犬(G.レトリバー)がイメージキャラクターの某保険は、病院側の意見を言わせていただきますと対応が悪すぎて呆れてしまいます…。
対応もきちんとできない保険会社の将来…ちょっと怖いですので、ウチの病院ではそこのパンフレットは置かないようにしてしまいました。
>また、シェルティの飼うに当たって何か気をつける病気の種類などはありますでしょうか?
病気ではありませんが、毛玉だらけになっているワンちゃんが多いですよね、シェルティ。
(特に耳の付け根あたりのふわふわな毛がだんごになってる子が多くて「取って下さい」と言われる事は多いです。)
ブラッシングは習慣づけてやられるのが良いと思います。
アドバイスありがとうございました!
病院の方の生の声が聞けて、感謝です!
そうですか、K原A子さんトコの保険はダメですか。CMってあてにならないですねぇ。。。汗

No.6
- 回答日時:
初めまして
ペットの保険ですが、我家で犬を飼い始めたとき考えました。私はかかり付けの獣医さんを早く探したほうがいいかと思います。そこでペット保険を扱っているかどうかではないでしょうか?
また、犬は6歳過ぎから色々ある(病気)ようです。
私は保険にはその頃はいるつもりです。飼って初めから入っている方もいます。
ワクチンとフィラリアと皮膚病及び蚤、ダニはどの犬でも気をつけてあげるといいと思います。
No.4
- 回答日時:
なるほど、ペットの保険はまだ発展途上のようですね。
動物病院の費用って、結構金額もかかりそうな感じなので、早く整備されると飼い主にとっても良い環境になるのでしょうね。
アドバイスありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
ぺっと保険は、かかりつけの獣医で、確認しないと、使えない範囲もあるので注意が必要ですよ。
実際、保険よりその犬種の知識を持ってください。あと、保険屋が倒産しないところを選んでくださいね。また、犬種によって、入れない犬種もあり、どこどこのペット保険はOKとか、ばらばらですよ。
2年目以降の料金とかも調べてね。
やはり、獣医さんによっては使えない場合もあるんですね!
それが一番の気掛かりでした。
ちゃんと、資料を取り寄せて検討してみなくてはいけませんね。。。
もう少しワンコの事も勉強してみます。
アドバイスありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
シェルティを飼っています。
3歳オスです。保険には入っていません。狂犬病の注射、ワクチン、フェラリア防止に注意を払っています。その他は、特別注意しなければならないことはありません。http://bestfriend.a-thera.jp/category/550.html
http://www.ne.jp/asahi/balon/hp/sub_5.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うさぎ・保険に入ろうと思います
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
きつねうどん と たぬきうどん...
-
ペットショップの夜間は…
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
タヌキとキツネは頭に葉っぱを...
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
ペット不可マンションをペット...
-
動物病院を変える時、病院変更...
-
留守中 電気スタンド点けっ放し
-
動物病院に未成年は行けますか?
-
安易にペットを飼うことをすす...
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
馬って大人の二人乗りできますか
-
ハムスターの死から(少し長文...
-
ペット自慢はやめて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の保険を探してます
-
アニコムのシニアペット保険に...
-
ペット保険て、アイペットか、...
-
ペット保険に詳しい方に質問です。
-
ストルバイト結晶とストルバイ...
-
猫の鼻が削れてしまいました。
-
外耳炎の治療期間とペット保険
-
9才犬、ペット保険
-
おすすめのペット保険会社は?
-
ペット保険改悪
-
ダックスフンドのヘルニアを予...
-
シュンを保険に入れたくて・・・
-
【ペット保険】先天性異常は支...
-
動物の健康保険について
-
動物病院ではなぜ保険が利かな...
-
うさぎ・保険に入ろうと思います
-
フェレットの費用
-
ペット保険って何歳までの子が...
-
犬の保険について教えてください。
-
「脛骨異形成症」。ペットショ...
おすすめ情報