dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方マンション在住なのですが,1階玄関の集合ポストにいたずら(ごみを入れられたり,郵便物が盗まれたり)されるのが1年以上も続いています..
犯人については大体めぼしはついているのですが,決定的な証拠がないため,手も足も出ない状態で精神的に参っています..
(警察にはすでに相談済みですが,期待できないので..)
そこでみなさまのお知恵を拝借させていただきたいです.
(1)隠しカメラを1階玄関に設置しようと思うのですが,なかなかカモフラージュする方法を思いつきません.
隠しカメラ(ピンホールカメラ?)をうまくカモフラージュするいい方法はありませんでしょうか?
(2)そもそも(電池式の)隠しカメラは電波がどの程度届くのでしょうか?

条件としては,
1.当方はマンションの5階に在住
2.隠しカメラはワイヤレスの電池式のものを想定
3.1階玄関には隠しカメラをカモフラージュできるようなもの(消火器とか,傘たてとか?)がない
4.隠しカメラの予算は5万円程度
以上となっております.
皆様のご回答を心よりお待ちしております.

A 回答 (11件中11~11件)

マンションの管理組合に相談して、正規の監視カメラをつけることをお勧めします。

いろんな種類がありますが、パチンコ屋さんなどやエレベターなど、参考にされるといいでしょう。

個人的にピンホールカメラなど、つけると、無線傍受され録画されれば、盗撮やストーカー防止法にひっかかります。有線できちんと監視カメラを解らないようにつけるのがベストですね。

近くのパチンコ屋へ行けば、あらゆるかたちのカメラを見ることができるでしょう。

この回答への補足

ご回答頂きありがとうございます.
書き忘れましたが,管理組合および大家には事情を話しておりますがとりあってくれません.
理由としては,以前監視カメラの設置の見積もりを出していただいたら120万円するらしく,大家側では負担できないとのことでした.

しかし,勝手な設置は違法となることは了解いたしました.
法を犯すわけにも行かないですものね..
う~ん.どうしたもんでしょうね...

補足日時:2006/03/19 21:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています