dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

タイトルそのままなのですが、
ブロック化経済と地域統合は何が違うのでしょうか?


EUはブロック化経済にあたりますか?
それとも地域統合にあたるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ブロック化経済は排他的という側面を持ちます。


あまり好ましい状況ではありません。

地域統合というと地域内の交流を高めながら、
外ともうまくつきあっていこうという理想を持ちたいところですが、
現実は地域内にも経済格差があり、この是正を優先させようとしますから、
ブロックが発生しやすい要因ともいえます。

EUは地域統合経済ですが、
ご多分にもれずブロックを形成しています。

他の地域や国が割り込むのは相当に困難な状態です。
北米は元々EUとの関わりが深いのでこの枠組みに入っておりますが、
それを除けば、周りを見渡しても日本、やや遅れて中国があるくらいです。

現在、欧米に対抗する経済ブロックとして
ASEAN+東アジアという構想がありますが、アメリカの画策や、
韓中の反日政策のため、頓挫しているような状況です。

まあ、東南アジア+東アジアは未開拓の市場で成長の要素が大きいので、
いずれはアジアの時代になるでしょう。

参考URL:http://www.nichimapress.com/maha/james.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!