dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はエレキギターを始めて1年になるのですが、近々ライブハウスで初ライブをやるので現在の安いギターから新しいギターに買い換える予定です。
予算は6~8万で、レスポールみたいな丸い鳴りではなく繊細で鋭いカラーが好みです。
また、私は手が小さい方なのでスケールは小さめが理想ですが、スケールが大きくても使っているうちに手が慣れているとも聞いたので、スケールについてはある程度妥協するつもりです。
普段演奏するジャンルはロックが多いのですが、この辺は歪ませてしまえばギターの違いでそこまで音に大差はないと思うので、クリーントーンの時や、コーラス、空間系のみをかけたときにカッティングが響きやすくて繊細な鳴りというのも理想です。
これらのことを踏まえて、価格や音などから考えるとフェンダージャパンのストラト、ジャガー、ムスタングのどれにしようかというところまでは絞りました。しかしながら私は実際にどのモデルも弾いたことが無いので購入にはまだ踏み切れない状態です。
これらのモデルは実際にどのような違いがあるのか、また私の希望を酌むとどのモデルが適しているのか、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスくださるとありがたいです。

A 回答 (3件)

繊細な鳴りというのであれば、ストラトが一般的かとは思いますが…(私はストラト使用)



参考URLの記述を見てみると、どれでもOKそうではありますね。
応用範囲が広いのはストラトかなとも思うのですが、私はあと2つのギターは弾いたことがないので…。
やっぱりNo1の人が言うように、楽器屋さんで実際に引き比べたほうがいいかも…。

参考URL:http://www.digimart.net/spcl/starteg/eg_03.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。
やはりストラトがオールマイティーですよね。
方向性がまだはっきりと決まってないので、楽器屋に行って試奏して考えてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 17:18

「カッティングが響きやすくて繊細な鳴り」を求めるならテレキャスがいいですね。

カッティングの鳴りはなかなかいいです。フェンダー・ジャパンなら6~8万でいいのが買えますし、スケールも小さめで日本人向けに作ってますしいいとおもいます。
    • good
    • 0

楽器屋に試奏に行きましょう :-)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!