重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏までに時計を買おうと思ってます。
フィン+スノーケルで7メートルくらいは泳ぎます。
スキューバはやりません。
今まで時計に興味がなかったんで詳しくなくて、とりあえずG-shockかなと思ってBeby-Gを見てみました。
どうせならタフソーラー+電波のタイプにしたいんですが、これだと10気圧防水で
タフソーラーでないものは20気圧防水だったんです
20が安心なのは分かるんですが、電池交換を考えるとソーラーがいいなと思って悩んでます。


10気圧防水と20気圧防水の違いはなんでしょうか?
どちらもスキンダイビングはOKだけど、スキューバダイビングにはNGですよね?
10より20が安心っていうくらいですか?決定的な違いがあれば教えてください。

またBaby-G以外におすすめがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。

10気圧防水と20気圧防水、100m防水と200m防水、または300m防水の違いですが、基本的にパッキンの太さ(断面積の外径)の違いのようです。そこで各規格に合わせた防水試験により検査し出荷となるようです。その他各社の特色として頑丈にしようと時計ケースをワンピースにしたり、モノコックケースなどを採用したりします。
 10か20で迷っておられるようですが通常の10気圧20気圧防水
は潜水用ではありませんので10気圧でも水道水の水圧にでさえ気を付けなければいけません。表示が100m200m防水となっていてやはりできれば200m防水以上を選んだほうが無難だと思います。えらぶ際に店員さんやメーカーのお客様相談室に相談してみてはいかがでしょうか?
 尚、防水の種類もいろいろあり、実際に潜る場合の時計は強化防水、飽和潜水防水のものが適しています。参考までに用語集URLです↓

参考URL:http://www.seiko-watch.co.jp/support/word/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイバーズウォッチとして販売されているものは100や200m防水と記入されてますね。
値段とデザインと使用頻度で検討しようと思います。

お礼日時:2006/03/22 11:27

シチズンの参考URLをどうぞ



スキンダイビングならねじ込み式リュズのものをお勧めします。
10メートルで1気圧ということになりますので、10気圧防水は90メートル(大気圧1気圧を足すはずなので90のはずなのですが)沈められることになるはず、
でもただ沈めるだけでなくスキンなどだと腕かいたりぶつけたりでそれ以上の圧力がかかるように思います。

20が安心でしょね。

参考URL:http://citizen.jp/cs/tec-joho/bousui/bousui.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり20ですか。20で気に入るものを探してみます。

お礼日時:2006/03/22 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!