
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと待った!!ゴアテックスは特殊な素材なので市販の接着剤なんか使ってはダメですよ!
もし使うのであれば、ゴアテックス用に「パーマネントリペアシート」というものが売っているのでそれで補修しましょう。アイロンで圧着するものです。
これは専用品である上に、接着するシート自身もゴアテックスですので防水性を損なうことがないようです。
もし、裏地がなく白いゴアテックスが剥き出しのもの(2レイヤー)だと使えないかもしれません。
もしかしたら、メーカーで無料修理をしてくれるかもしれませんよ。
記憶が定かではありませんが、ゴアテックスはシームシーリング(縫い目の目止めシール)に永年保証があった気がします。購入店、もしくは製造メーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.montbell.com/japanese/products/custom …
No.2
- 回答日時:
>裏側の縫い合わせの部分に貼ってある防水テープが>剥がれかけてきてます
シームテープと言います。
こちらは 低温アイロンで再接着可能ですが
剥がれた内側に異物の付着が無いか確認して アイロン掛けしてみて下さい
接着が出来なければ 新しいシームテープを購入し 剥がれた部分を切り取り 1cm程度重ねて貼り付けて下さい
アウトドアーウエアーを売っているお店で 聞けば詳しく教えてくれますので 誰でもご自宅で出来ると思います。
接着剤は基本的に使いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゴアテックスの再防水方法
-
5
ヤッケとカッパはどこが違うの...
-
6
ゴアテックスに似た素材は?
-
7
ルアーフィッシングやる時に機...
-
8
ゴアテックスジャケットの補修...
-
9
ガソリンスタンドのウォッシャ...
-
10
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
11
鹿の角が落ちてたらどうする?
-
12
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
13
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
14
カッターって 使いすぎると 切...
-
15
「ハーフベーコン」について教...
-
16
茶巾のお手入れ
-
17
オイルが衣類についた時の落とし方
-
18
パンツのセンタープレスの跡を...
-
19
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
20
布こものを作る際、水通しは必...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter