
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
DS4に傾いたところ申し訳ないですが、僕個人としては、マグナ250をオススメしたいです。
僕はDS400に乗っていましたが、マグナに比べると利点がデザイン以外ないように思えます。
400って言っても、CB400みたいのとは全然違って、スピードも遅いですし、高速巡航もしんどいですし。
パワーも全然です。
ツーリングしないということは、街乗りですよね。
街乗りなら、車体の小さいマグナのほうが何かと融通も利くと思うんです。
それから一番大きい理由は、維持費です。
車検があるので、国産の大型アメリカンを所有するのとほとんど変わらないと思うんです。
車体価格も、DS11とかなら、DS4と比べてもすごい違うってのないはずです。
免許もすぐ取れますから、車検が必要なアメリカンに乗るなら、大型がいいのでは・・・と思います。
ちなみにDS4の値段ですが、2000年くらいの中古なら30万後半から40万円台じゃないでしょうか。
以前僕が新車で買ったときは、前年の型落ちモデルで40万後半で買ったので、あんまり変わんないですね。
ノーマルが欲しいか、カスタム済みが欲しいかで新車か中古車を選ぶといいかもしれないです。
貴重なご意見ありがとうございます。自分も最初は維持費等を考えてマグナでいいと思っていました。しかし、身長176cmなので小さいかなとか見た目を考えて迷ってしまったんです。大型はそのうちとは考えているのですが、とりあえずは・・・。という感じです。
No.3
- 回答日時:
以前、DS4に乗っていて、V-TWINマグナも友人のを何度か乗ったことがあるので、それを元に回答させていただきます。
まず速さですが、どちらも変わりません!
加速、最高速共にどっこいどっこいです。250ccエンジンで、400ccと同等なんて、さすがホンダの名機VT系エンジンといえましょう。
ですが、エンジンフィールは全く別で、マグナは回して走るエンジンで、DSは低速トルクで走るエンジンと言った感じです。
DSの方が、アメリカンらしいエンジン特性です。
次に乗り味ですが、私が長い間DSに乗っていたせいなのかもしれませんが、DSの方がしっくりくるポジションに感じました。
何というか曖昧で申し訳ないのですが、DSはドカッと座って偉そう仰け反るようなポジションで、マグナは上半身が少し前傾姿勢になり、加速に身構えているようなポジションでした。
日本ではDSとマグナは”アメリカン”と一括りにされてしまいますが、クルーザーをモチーフにしたDSと、ドラッグレーサーをモチーフにしたマグナと、元々の方向性が違う為、ポジションが違うのは当たり前ですが。
乗り心地は、シート的にはマグナの方が包容力のあるシートで良いですが、上半身の姿勢で言えばDSの方が良いです。つまるところ、これもどっこいどっこいって感じです。
メンテナンスの面で言えば、断然DSの方が優れていると思います。
チェーンのメンテって、結構面倒なんです(笑)
そして、チェーン周りのホイールとかが汚れるんです・・・。
見た目重視のアメリカンにおいて、汚れにくいって言うポイントは重要だと思います。
最後に、どちらかを選ぶのはエンジン特性と、ライディングポジションを重要視された方が良いかと思います。
いくらデザインが良くっても、乗っているときにしっくり来ないんじゃあ、長くは付き合えませんから。
とても詳しく教えてくださり、ありがとうございました。みなさんのご意見を聞き、DS4のほうに気持ちが傾きました。ちなみに、ピンキリなのでしょうが、そこそこ程度がよく、年式は2000年代の中古車の相場はだいだいいくらなのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
私なら断然DS4を勧めます。
なぜなら
DS4→空冷、カスタムパーツ豊富、燃料計時計など装備充実、シャフトドライブでメンテが楽、
などの利点があるからです。
これに対しマグナは水冷、燃料計時計もありません。
燃費もあまりよくないと聞きます。
ま、アメリカン乗るなら400cc買っておけば後悔はないでしょう!最近の400アメリカンってリッタークラスのバイクと並べても引けをとらない車体で所有欲は満たされるとおもいます!
でもみなさんが言われているように悩んでいるのが一番楽しいですね。
ではよいバイクライフを!
やっぱり、400ccをと思いますか。貴重なご意見ありがとうございました。でも、ほんとに悩んでいる間が一番楽しいのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
DS4は乗ったことが無いのでわかりませんがマグナ250は友人のを2、3度乗せてもらいました、その時の感想とオーナー本人のぼやきをまとめると『はっきり言って走りません、170キロという250としては重い車体に27PSでは役不足です、その為、常にかなり引っ張るようになりその結果燃費も悪くなります。
』そんなこんなで結局マジェ250に乗り換えた友人は水を得た魚のように軽快に走っております。質問者様がアメリカンにこだわるなら車検費用がかかってしまいますが400クラスのDS4かシャドウーの方が後悔が無いような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
風呂場の鏡
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
-
新車で買える4気筒のバイクとい...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
ZX25rは初心者には乗りにくいで...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
「シャドウ」か「イントルーダ...
-
シャドウ750かハーレー883か
-
DS1100乗りさん教えて
-
どれが、いいでしょうか?
-
空冷と水冷の鼓動の違いについ...
-
大型の空冷って熱いんですか?
-
★新車購入☆ CB1300(ABS)・XJR...
-
DS4とマグナ250ではどっち?
-
不人気アメリカン?(不人気車種)
-
原付二段階右折はどうなった?
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
プラグコードの接点復活について
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
おすすめ情報