
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、僕の説明不足ですね…。
(ゴメンナサイ)要は「ある一部分の中のコンテンツがあって、リンクが貼られている(Aタグ)の部分の背景だけに色をつけたい」ってことですよね?
だとしたら、一回目のプログラムで大丈夫だと思います。
<style type="text/css">
td.irohenka a
{
background:#ccc;
}
</style>
を翻訳すると、「irohenka」っていう名前のついた<td>タグがある。で、その中にある<a href=""></a>の背景色を変える!っていうものなので、
これを<td>ではなく<div>にしても、<span>にしても大丈夫です。
(この回答であってます?たまに理解力がないっていわれるんですけど…?)
(補足:ちなみに color:#ccc; は background:#ccc; の間違いでした。)
この回答への補足
補足への書き込みで申し訳ないですが…
出来ました!!
というか、何とかできそうです(^^)
前の補足でも書いたように、変化するハイパーリンク部分は書き換えなどが出来ず、リンクがある時のみ色をつけたいというものだったので、正直、classを付けようと思ってもダメでした。
しかし運良く、目的のフレームに細かくclass指定がされているので、それを利用する方法を考えたところ、何とか変化させることに成功しました。
自分でも正直ビックリしています(^^;)
また色々と試してみたいと思います。
有難う御座いました。
こちらも、間違っていたら申し訳ないので…
実際に教えていただいた内容で試してみたいと思います。
その結果、また何かありましたら、宜しくお願いします。
とりあえず時間が掛かりますので、先に試してきます(^^;)
No.3
- 回答日時:
別にtdにこだわることなく背景色は帰られますので
こんなかんじでよいのでは?
<style>
a:link.redarea { background-color: red}
a:link.bluearea { background-color: blue}
a:link.greenarea { background-color: green}
</style>
<a href="http://www.hoge1.com" class="redarea">ホゲ1</a>
<a href="http://www.hoge2.com" class="bluearea">ホゲ2</a>
<a href="http://www.hoge3.com" class="greenarea">ホゲ3</a>
動的に背景色を変えたいのであれば、javascript
で変更できます。(その場合はさらにidをつかいます)
No.1
- 回答日時:
クラスを使えばできると思いますよ♪例えば…
<style type="text/css">
td.irohenka a
{
color:#ccc;
}
</style>
と、<head></head>内に記述しておいて、
<table><tr><td>
<a href="○○.html">色は変わらない…</a>
</td><td class="irohenka">
<a href="○○.html">色が変わる!</a>
</td></tr></table>
とすれば、
<td class="irohenka"></td>の中身だけ色が変わりますよ。
ちなみに"irohenka"の部分は自分の好きな名前でOKですよ!
この回答への補足
回答ありがとうございます。
書き忘れていたのですが…
リンクしている部分としていない部分の項目があって、毎回どのような内容になるか分かりません。
その内容に対して、リンクを張っている部分は分かりやすい目立つ色の背景を…と考えたのです。
内容(1)だと変わりませんが、(2)に変更されたら背景が変化するという感じで、書き込む内容に合わせて変化させたいのです。
そのクラスとか使って、実現できないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS html cssのmargin 5 2022/12/03 11:04
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS htmltとcssの連携をして画像縮小について 1 2022/11/15 20:32
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイント、原稿作成について 1 2023/07/14 03:01
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんなにやってもできないんです。
-
HTMLのJavaScriptが動作しない
-
どうやったらこの画像を一番下...
-
【HTML】 イメージの貼り付けと...
-
1ページにテーブルを複数設定...
-
WebにてExcelを生成してダウン...
-
テーブルで3セル作った行の下に...
-
テーブル全体の枠線の色を変え...
-
テーブルリンクで別ウインドウ...
-
縦書きホームページの段組表示
-
テーブルの中のグラデーション...
-
Divの幅指定を無視して子テーブ...
-
Tableずれ
-
スタイルシートで出来ますか?
-
IE11のCSSに関する質問
-
スタイルシートで<table>の内側...
-
CSSで分からないところがあります
-
ブラウザやディスプレイによる...
-
文字数によってsubmitできない
-
楽天オークション HTMLエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
table内で画像と文字をセンター...
-
<td> 内のテーブルを上寄せにす...
-
Excelで可視部分だけをWeb形式...
-
テーブルで3セル作った行の下に...
-
HTMLでテーブルを縦に並べたい!
-
チェックボックスにチェックを...
-
Webの表で画像を並べたい
-
WebにてExcelを生成してダウン...
-
CSS line-height が効かない
-
perlについて質問があります。
-
テーブルとテーブルの間に、隙...
-
クリック後、TABLEの幾つかのセ...
-
セルからリンクを貼るのは間違...
-
文字サイズ変更でテーブル要素...
-
表の中でのフォーム
-
テーブルタグの高さ指定
-
オンマウスでプルダウンメニュ...
-
テーブルをスマートなソースで...
-
オンマウスで…
-
Dreamweaverでソースが横一列に...
おすすめ情報