「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

英語の「snobbish」は、「俗物の、知識を鼻にかけた」といった意味なのですが、ネットで検索すると「スノビッシュな町」「スノビッシュな雰囲気で素敵だった」などと、恐らく良いイメージとして使われていると思われる例がたくさんありました。

一般的に「スノビッシュ」は(外来語として)どのような意味で使われているのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

これまでにいろいろな人に訊いた所では、


1.流行りの物が沢山ある。
2.小難しい所がなく取っつきやすい。
3.おしゃれなイメージ
と言う所な様です。

日本人はそう云う「俗っぽい(流行りの物をすばやく取り入れる、流行の最先端)」「知識を鼻にかける(よく判らないけど、難しそうな英語がカッコいい、蘊蓄を騙ると「物知り」と言われる)」イメージが好きですから、本来の意味とは違う「好印象」になるのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
snobbishがご提示頂いたような意味に変わるなんて、面白いですね。特に2の意味が興味深いです。

大変参考になりました。

お礼日時:2006/03/22 12:50

ご質問を読んで、検索してみたら、確かにそういう使われ方もしているようですね。



あくまでも、メインの使われ方は、
「上流・知識等を気取った、鼻にかけた、見下した」
というニュアンスの様ですが、

ネガティブな部分が弱まった(または、ほとんど無くなった)
「上流風の」「インテリ風の」「上流を意識した」
というような使われ方もあるようですね。

ただ、やはり、ネガティブなイメージで受け取る人が多い(または少なからずいる)以上は、ポジティブな文脈で使うのは、誤解されやすく、その場合に与える印象はとても悪いものになりかねないので、このような使い方はいかがなものかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ひとつの言葉を人によってまったく違う意味で使っているケースは他にもありますね。
でもスノビッシュは本来、人物について使われる言葉だから、ネガとポジの共存は危険ですね…

大変参考になりました。

お礼日時:2006/03/22 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報