dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ThinkPad X60sをつかっています。使い勝手はすばらしくいいんですが、唯一の難点がバッテリーアラームです。バッテリ残量が残り数%になると鳴るあれです。

これがなかなか爆音でして、音を消すか、もしくは音量を下げたいと思っているんですが、いまいちわかりません。

できないならできないといった結論でいいので、どなたかわかる方ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

S30 の場合ですが、Bios設定にも、Config → Alarm の設定があります。

確認されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。
BIOS設定で見てみたところ、
Battely low alarm [Enabled]になってました!
早速Disabledに切り替えたところ、無事鳴らなくすることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 13:37

同じかわかりませんが、X41の場合で書きます。


1.「画面のプロパティ」から「スクリーンセイバー」のタブの中にある「電源」のボタンを押下
2.別のウィンドウが立ち上がるので、「省電力マネージャ」タブを選び「省電力マネージャを起動する」のボタンを押下
3.別のウィンドウが立ち上がり、「共通省電力設定」のタブを選ぶ
4.アラームの項目があるので、チェックを外す
(もしくは、通知方法を何もしないとかに変更する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。X41と操作方法は同じでした。
バッテリー低下アラーム、バッテリー切れアラーム共に利用しないようにチェックをはずしているんですが、それでもバッテリー切れアラームのほうが鳴るようです。
どうにもならないんでしょうか…。

お礼日時:2006/03/23 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!