
出力が120wのAVアンプを中心に5.1サラウンドを構築しようと考えています。
フロントとセンターにはスピーカーを新規購入する予定ですが、リアにはこれまで使っていたBOSEの古い機種で、パワーアンプ内蔵のPAM3というスピーカーを、プリアウト接続しようかと考えています。
しかしPAM-3は出力が25W×2と低いのですが、たとえ接続してもこれでは補正は無理でしょうか?
PAM3はインピーダンスが2Ω程度なので、リアスピーカーとして直接つなぐのは、危険な気がしています。
あれこれ考えていると、結局PAM3を使うのは無理なのかなとも思えてきます。
アドバイス頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PAM3の入力インピーダンスが10kΩですね。
AVアンプとスピーカーを繋いでも故障の恐れはないと思います。
チョット電気的な話をすると出力6Ωに入力6Ωだと出力能力値が100%の出力が可能と言う事なので、
6Ωと10kΩですので、数%しか出力されないと思います。
preout側500Ωと接続するのが無難かと思います。
度々の回答、ありがとうございます。
▼スピーカーを(pam3のアンプを通さず)直接つないでも故障することはないが、出力が相当小さくなる。
▼なので、プリアウト接続の方をお勧めする
ということですね。
アンプの出力(120w×2)とpam3の出力(25w)差が気になりますが(他のスピーカとのバランスという点で)、試しても大丈夫そうですので、とりあえず挑戦してみます。
No.1
- 回答日時:
>パワーアンプ内蔵のPAM3
入力側の値が問題だと思います。
アンプ内臓ですので入力側のインピーダンスが
今お持ちのAVアンプの規格内ですと問題ないとおもいます。
PAM3の入力側インピーダンスを調べてみてください。
回答ありがとうございます。
早速確認したところ、スピーカーの入力インピーダンスは10kΩとなっていました。
これはどのように理解すればよいのでしょうか。
入力側インピーダンスはこれまで存在さえ知りませんでした。
たびたびお手数ですが、教えて頂ければ幸いです。
ちなみにアンプの出力は6Ω、preoutの出力インピーダンスは500Ωとなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
より良いサブウーファーの接続...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アンプとスピーカーの接続につ...
-
スピーカーの消費電力について
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
AVセレクター 逆向きに使える?
-
AVアンプとアクティブスピー...
-
カーステレオ2chの4ch化について
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
音が大きいとスピーカーの音が...
-
XLR(キャノン)入出力の自作オ...
-
CDプレイヤーの出力端子の違い...
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
-
テープセレクターをラインセレ...
-
LINE OUTについて
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
カーステのNF出力
-
オペアンプのパラレル接続につ...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
扇風機モーターのコンデンサを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
スピーカーの消費電力について
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
アンプの入力感度について教え...
-
ローインピーダンスのアンプに...
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
-
ハイローコンバータ自作について
-
車のウ-ハ-取り付けでREM...
-
プリアンプとプリメインアンプ...
-
4極グランド分離型USBタイプCの...
-
オーディオ信号を4分岐(分配)...
-
スピーカーインピーダンス
-
真空管アンプ超三結
-
オペアンプのパラレル接続につ...
-
テープセレクターをラインセレ...
-
PCからHDMIで出力した音が5.1ch...
-
LINE OUTについて
おすすめ情報