あなたの習慣について教えてください!!

スピーカー → ライン出力変換のためハイローコンバータを自作したいので指南して頂けないでしょうか。市販品もあるのですが,回路の勉強も兼ねて自作したいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。

補足ありがとうございました。

>スピーカー出力の+と-に抵抗を取り付けるということでしょうか?

その通りです。直列に繋いだ抵抗の両端をアンプの+と-に繋げ、2つの抵抗の中点が出力(+)になります。

ボリュームを使って調整機能を付加したいとのことですがスピーカー出力に直接ボリュームを付けると回す角度の大半がDSPにとってオーバーロードとなるため使いづらくなります。
パワーアンプの利得はおおまかに13dB~20dBくらいと考え、ボリュームを繋ぐことを前提にするなら、ボリュームをDSPの入力インピーダンスと同じくらいにしてその4~5倍くらいの抵抗を直列に入れれば大丈夫だと思います。DSPがDC入力(入力用コンデンサ-が無い)の場合はボリュームと抵抗の合成値から適当なコンデンサーをDCカット用として入れてください。

この回答への補足

わかり易い説明ありがとうございます。ほぼ理解できたのですが,「DC入力(入力用コンデンサ-が無い)の場合はボリュームと抵抗の合成値から適当なコンデンサーをDCカット用として入れてください。」のDCカット用はなぜ必要なのでしょうか。また適当なコンデンサーはどう計算したら良いのでしょうか。知識もなく自作するため,再々の質問でご面倒おかけしますが,ご教授頂けたら幸いです。

補足日時:2009/06/15 23:37
    • good
    • 1

> カーオーディオのスピーカー出力をDSPにライン入力



カーオーディオのスピーカー出力のマイナス側(と呼ばれるほう)とライン入力のグランドは回路構成によっては電気的に「共通でない場合」があります。この場合、さらにコンデンサを通してからライン入力につながないと良くないです。(パワーアンプの出力がグランドに短絡するのと同じ状態になる)

ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/06/15 23:46

それだけでは何とも答えずらいです。



電子工作の経験が無い方だと掲示板のみで説明するのは困難ですがどの程度の経験があるのでしょう?
ハイローコンバーターは確かにスピーカー出力からラインレベル入力できるようにするための機器ですがただそれだけの機能なら抵抗2本の分圧で可能です。
でも実際の製品はどんなことがどういったレベルでやりたいかによって回路形式も付加される回路も変わってきます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
説明不足ですいませんでした。
経験は簡単な回路図を見て製作する程度です。
製品のレベルはカーオーディオのスピーカー出力をDSPにライン入力出来ればいいです。音質にはそれほどこだわっていません。
「抵抗2本の分圧で可能」とありますが,スピーカー出力の+と-に抵抗を取り付けるということでしょうか?
トランスとボリュームを使用して製作しようと思っているのですが,市販品の写真をみるとコンデンサを使用しているものもあるのでどうゆう回路が一番良いのか教えていただけたらと思っています。

補足日時:2009/06/13 12:32
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報