
11ヶ月の男の子です。3日前の夜中に38.3度の熱を出しました。生まれてから初めての発熱です。翌日、小児科へ行き、受診したところ、突発ではないといわれました。坐薬とシロップをもらい、飲ませていると、昨日の夜から突然熱が引き、元気に動くようになりました。熱がある間は離乳食は与えず、母乳だけ飲ませていました。
今もおっぱいもよく飲み、普段と変わらない様子なのですが、今朝から3回、少量の下痢っぽいうんちをしているのが気になります。おむつを替えても、少ししたらしゃがんでいきみ、グリュっという音と共に水っぽい少量のうんちをしています。
これはここ、2,3日母乳しか与えてないのでこんなうんちしかでないのでしょうか?
それとも、小児科を受診するべきですか?
アドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は小児科を受診するべきだと思います。
乳児の場合は言葉を発することが出来ないので、
体の異変でその子の体調を見るしかありません。
ちょっとでも変だなと思うことがあったら、病院にいった方がいいと思います。
行かないで不安になるより
行って安心したほうが良くないですか?
子育て頑張ってください!
早速のご回答ありがとうございました。その後、頭から首にかけて湿疹が出てきてので小児科を受診しました。湿疹が出たことで、突発性湿疹だったのだろうと判断されました。下痢もその影響だったようです。やはり小児科を受診して良かったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
薬の副作用で下痢ってこともありますよ。
よく一緒に整腸剤出してもらってました。ずーっと続くとけっこうおなかが疲れちゃうので、あまり続くようなら小児科に電話してみてください。処方された薬にもよりますし。
うちの息子も熱のときは下痢っぽかったです…私はてっきり自分が熱のあいだあげてたイオン飲料が多すぎたのかと思っていたのですが、先生に聞いたら「薬のせいですね」。やっぱりちゃんと聞いてみないとダメだなあと思いました。
ご回答ありがとうございました。その後、頭から首にかけて湿疹が出てきてので小児科を受診しました。湿疹が出たことで、突発性湿疹だったのだろうと判断されました。下痢もその影響だったようです。やはり小児科を受診して良かったです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おはようございます、はじめまして。
うちの2歳の子も今同じような感じで、月曜に高熱が出て座薬ですぐ熱は下がったんですが今日まで下痢が続いています。水曜に小児科に行ってきたらおそらく「感冒性腸炎」いわゆるお腹の風邪のようなものだと言われました。嘔吐はないんですけどね。ビオフェルミンを処方され飲ませていますが、これは下痢止めではなく整腸剤なので即効性はなく、今朝もほとんど固形物は食べていないのに水様便ぴーぴーです。元気がないわけではないので(若干不機嫌)様子を見ているところです。
一度、小児科に行かれてみてはどうですか?たぶん心配ないと思いますが、安心のために。まだ言葉で意志表示が出来ない赤ちゃんなので、心配事があれば受診したほうがいいと私は思います。下痢の時は脱水症状にならないために水分補給をしっかりとしてくださいね。お大事に。
早速のご回答ありがとうございました。その後、頭から首にかけて湿疹が出てきてので小児科を受診しました。湿疹が出たことで、突発性湿疹だったのだろうと判断されました。下痢もその影響だったようです。やはり小児科を受診して良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 赤ちゃん 赤ちゃんの下痢について(生後6ヶ月) 昨日で離乳食をはじめて3日なのですが下痢が1日10回続いていま 14 2022/07/29 09:04
- 子供の病気 困りました。 今、子供が再び発熱をして保育園と仕事を休んでます。 あまりの発熱の頻度に、職場から大き 4 2023/03/17 09:10
- 食中毒・ノロウイルス 胃腸炎について 2日前に下腹部痛、下痢、38度の発熱により病院を受診したところ胃腸炎だろうとのことで 2 2023/06/08 18:33
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
- 子育て 高熱から解熱後、機嫌が悪い1歳半の息子。 時系列ごとに話を進めると、 金曜日の17時頃37.9の熱が 3 2022/10/23 18:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 食中毒・ノロウイルス 今日音楽フェスがあるのですが、金曜日にカンピロバクターの症状が発症して行くか迷っています。 月曜日に 1 2022/09/11 10:48
- 子供の病気 今は小さい子どもが38度の熱があっても4~5日くらい自宅待機で様子見するケースがほとんどですか? ま 3 2022/08/20 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX後、ゴムの根元が濡れている...
-
賞味期限切れのカルピスを飲ま...
-
妊娠中にカビを食べてしまった...
-
乳糖不耐症を経験された方
-
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2...
-
つわりで下痢や腹痛胃痛が酷か...
-
2歳の女児がずーと下痢
-
2歳の娘がミニッ●メイドの100%...
-
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、風...
-
下痢が一週間以上続いています。
-
娘(1歳3ヵ月)のうんちにおり...
-
低用量ピルにおいての「下痢が...
-
生後2週間の新生児です。 唇の...
-
受診履歴がばれないのは健康保...
-
何歳で小児科やめました?
-
嘔吐下痢症と脱水症状について
-
適切な診療科
-
頭の皮膚の神経が痛い
-
ウィルス性胃腸炎完治後は、免...
-
2歳の子供ですが普通便が白っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2...
-
賞味期限切れのカルピスを飲ま...
-
妊娠中にカビを食べてしまった...
-
ウイルス性胃腸炎、どれくらい...
-
おならと下痢が頻繁に…
-
激しい腹痛と下痢で苦しいです...
-
赤ちゃんの下痢、長引いたという方
-
下痢が一週間以上続いています。
-
SEX後、ゴムの根元が濡れている...
-
腐って糸を引いた煮魚を食べて...
-
お腹が冷える物も口にしていな...
-
下痢が続いておしりが真っ赤・...
-
一歳半の長男 口にヨダレを貯め...
-
保育園について 24時間以内に2...
-
ロタウィルス 感染に注意する...
-
レバーによる食中毒
-
妊娠初期 食中毒になった!!...
-
排卵後の下痢について
-
消費期限切れの食べ物
-
赤い下痢?血でしょうか?1歳...
おすすめ情報