dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

来月3歳になる男の子なのですが、20日PM8:00にまぐろのお刺身を食べ21日AM6:00に咳き込み嘔吐しました。
それから一旦寝てくれAM8:30に咳き込み嘔吐しました。
吐いた後はケロッとしていて泣いたりぐずったりしていませんが、21日お昼頃はだるそうにしていたした。
それから、夕食も食べ先ほど咳き込み嘔吐しました。

2週間前に咳をし始め病院に行き抗生物質や咳止めをいただき飲んでいましたが、その時は嘔吐はありませんでした。

症状は嘔吐のみです。
顔色は良く、熱もありません。

嘔吐をしながら寝るので心配で寝れません。
原因がわかる方教えてください。
調べてみると熱などなく顔色も良いなら病院に行かず様子を見ていいと書かれていたのですが、心配です。

質問者からの補足コメント

  • 下痢もなく普通便です。
    嘔吐の色は少し赤っぽいです。

      補足日時:2017/07/23 01:11

A 回答 (3件)

大学病院のような院内に検査室がある病院でない限り夜間診療を行っている診療所やクリニッククラスでは検査は行えません



夜間に無理して病院を受診されてもお子さんの負担にしかなりません

心配であれば大変でしょうが、昼間にしっかりかかりつけ医を受診する事をおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3度目の嘔吐以来もう吐かなくなり咳も止まりました。

冷静にインターネットなどで調べてみて、息子に無理をさせて病院に行く事にしなくて良かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/24 06:04

救急病院に電話して、看護士の指示に従って下さい。


赤いのが血だったら大変ですよ。
急いでください。

症状はちゃんと伝えられるようにまとめて伝えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

咳も止まり嘔吐も止まりました。
やはり咳き込みでの嘔吐だったと思います。

赤いのは血ではなくマグロでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/24 06:06

小児の救急相談「#8000」にかけてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

救急相談忘れていました。
次からは相談したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/24 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!