dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の子供が鉄棒から落ちて、後頭部を打ちました。
落ちた後30分は授業を受けるが、その後嘔吐を繰り返しいるという事で、慌てて迎えに行き病院でCTをとりました。
結果は脳も骨も異常無しで、嘔吐は軽い脳震盪から来るものということでした。ホッとしたのですが、CTの結果が問題なければもう安泰という事でしょうか?
CTを撮ったのは頭を打ってから4時間後です。嘔吐は10回程で、夕方には吐く事はなくなりました。

病院の待ち合い室でぐーすか寝たり、その日の記憶が所々飛んでいたりしていました。
恐らく病院の先生は元々の子供を知らないので、普段病院で寝転んだりしないことや、質問の答え方が寝ぼけた感じだったこと、目が座っていたことも知らないと思います。
何日か経ってから、CTには写らなかった所が急変したり、脳障害の後遺症が残ったりしないでしょうか?
もう病院は一回で終わりなので、当分は様子をみようと思っていますが、どういう場合は再診してもらうべきなのか教えて頂きたいです。
まだ頭痛と気分が悪いようなので、明日は学校を休ませて安静にしますが、それが治れば普段通りで大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

脳震盪を起こすとしばらく時間が経ってから症状が表れることが多く、お子さんが30分後に嘔吐したのはその理由からです。


CTの検査で異常がなかったとのこと。
一先ず脳出血がないことが確認できましたので安心なさって宜しいかと存じます。
痛みはどうでしょうか?
また嘔吐やめまいが長引くようでしたら、脳脊髄液減少症の可能性がありますので再度受診なさることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!