dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログも検索してみましたが該当するものが見当たらなかったため
質問出せていただきます。よろしくお願いします。

つい2日ほど前から、IE(6のSP1)を起動させた時に表示される
ページの読み込みが異常に遅くなってしまいました。
(最初に表示させるページはGoogleに設定しています)
また、しばらく文章を読んだあとにリンクをクリックして移動しようとすると
「ページが表示できません」と出てしまいます。
どうやら切断されてしまっているようなのです。

スパイウェアやウィルスかと思い、Spybot SDやAd-awareを使用してみましたが
なにも検出されませんでした。
Cookieや一時ファイルの削除、デフラグも行いましたが症状は治まりません。
ブラウザが悪いのかと思い、Firefoxも使用してみましたが同様の症状です。

設定をいじったわけでもないので原因が分からず困っております。
深刻な問題というわけではないのですが、
何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
プロバイダはイオ光ファイバーでOSはXPです。

A 回答 (5件)

>早速ダウンロードして参りました。

解凍はできましたが、
これでアップデートできたのか分かりませんでした。

ルーターのアップデートは、ルーターの設定画面にログオンします。

設定画面の項目の中に有ります。
その項目の中から、解凍しましたファイルを指定してアップデートします。

アップデートしますと、自動的にルーターの再起動がかかります。
再起動が終了しますと、アップデートが完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。無事アップデート、行えました。
結論から言いますと、問題が解決致しました!
(IEのページ読み込み速度低下、切断の問題ともに直りました)
ありがとうございます。

ファームウェアのアップデートの他に、CCleanerというソフトを使用しました。
また、msconfigのスタートアップの項目にnwiz.exeという
見知らぬexeファイルが表示されていたため、チェックをはずし、削除致しました。
結果的にどれが原因だったのか、少しはっきりしませんが
ご回答くださった皆様に感謝しています。

お礼日時:2006/03/31 17:29

NO.2です。



稀に見る不思議な現象ですね。

セキュリティソフトの無効化も試されたと思います。

エラーチェック(チェックディスク)は、お済みでしょうか??。

お済みでしたら、失礼しました。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
はい。セキュリティソフトもエラーチェックも行いましたが改善されません。
システムの復元も効果はありませんでした。
深刻な問題ではないのですが、やはり直らないと気持ちが悪いと言いますか・・・
皆様、親切に回答してくださって感謝しております。

補足日時:2006/03/27 08:52
    • good
    • 0

追記します。

有線LANの速度でしょうか?無線LANでしょうか?私もOldデイスクトップを無線で使っています。時々そのような症状はありますが、ISPの回線が混んで?いるのかと納得しています。10Mbps出ていればHPの表示速度は変化無いはずですが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
LANケーブルを使用しておりますので、有線LANです。
ノートPCはルーターの側に置いてありますが、問題のデスクトップは
ケーブルを10mほど延長しておりますので原因のひとつかもしれません。
ただ、この状況は1年以上前からですので
今、この時期に遅くなるというのも不自然に思いました。

補足日時:2006/03/27 08:49
    • good
    • 0

ルーターをご使用の場合は、そのルーターのファームウェアのアップデートを行って見てください。



これで、解決される場合が多いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ルーターのファームウェアというものをはじめて知りました。
早速ダウンロードして参りました。解凍はできましたが、
これでアップデートできたのか分かりませんでした。
ルーターの説明書を探して読んでみようと思います。

補足日時:2006/03/27 08:56
    • good
    • 0

念の為、モデムとルーターの電源を切って再起動させてみてください。

再起動が完了してからPCの電源を入れてみてください。それからGoogleで回線速度の測定サイトでリンク速度の測定を行ってみてください。光直接=VDSLではないのであれば10Mbpsは確保できているはずですし、その速度が出ていればHP表示は問題ないはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
モデムとルーターの再起動を行いましたが、変化はありませんでした。

また、質問させていただく際に書き忘れていましたので補足させていただきます。
問題のPCはデスクトップなのですが、我が家のもう一台のノートPCでは
以前と同じく、快適にページを読み込んでくれています。
メーカーや性能も異なりますので一概には言えないのですが、
デスクトップ方のほうが性能も上ですので腑に落ちないのです。

回線速度は
max11985 kbps max1498.17 kB/s
と表示されました。恐らく、十分な数字だとは思うのですが・・・
なぜ、このような症状が出るのか未だに分かりません。

補足日時:2006/03/26 19:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!