dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BuffaloのLink Stationをルータを介して2台のPCで使用しています。
主に写真を保管していますが、最近、写真の表示がやたらと遅くなりました。

以前はストレス無く表示されていたことと、もう1台のPCでは遅くならないので不思議です。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

使用しているLinkStationはHD-H250LAN、ルータはAirStation WBR2-G54です。

A 回答 (2件)

Cドライブに移すとサクサク動くならPCの速度低下ではありませんね。



残るはファイアーウォールとケーブルの接触不良。

ケーブルの接触不良はコネクタまわりとケーブルを机の脚などで踏んでしまったetcでよく発生します。

目視では何も無くてもかなり発生しますので、一度ケーブルを取り替えてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速試してみます。
この問題は実家の両親のPCで発生したもののため、週末に再度チャレンジします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/18 08:10

まず整理しないといけないと思います。



A片方のLAN接続PCでは今まで通りの速度で保存や表示が行える事。
Bもう1台が保存や表示が遅くなったという事。

これらから、リンクステーションの速度が遅くなったとは考えられません。

遅くなったのはBのPCだと思いますよ。

遅くなる原因。
回線速度
無線LANでの電波状態が悪化していて速度が出ない。
親機アンテナを遅いPC側に少し傾けてみるとか微調整で改善するかもしれません。

PCの速度低下
常駐アプリが増えすぎたり、ウィルスバスターやアンチウィルスの影響。
システムメモリの不足、作業領域の不足、熱による速度低下など様々です。

ディスクのクリーンアップやパフォーマンスの設定で随分改善されるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

現在は有線で接続しているため、ディスククリーンアップ等
実施してみましたが改善しませんでした。

同じ写真のファイルをPCのCドライブにコピーして動かすと
さくさくと動きます。

不思議です...。

お礼日時:2007/09/16 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!