dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートなのですが、設備の関係か何かで光が無理らしく
ADSLを使っています
スイッチングハブがほしいのですが、ADSLなら
ギガビット?対応でなくて安い1000円くらいの100?ベースのもので大丈夫でしょうか?
速度面では関係ないでしょうか?
GBのほうは3500円位するので・・・

A 回答 (8件)

家庭内のPC同士やネットワーク機器とを高速に接続する必要がないなら、100Baseの物で十分です。


ADSLならインターネットに接続には100Mは出ませんし。
    • good
    • 0

なぜにHUBが必要?


ルータがないと、複数台ネット接続できないので、HUBをつける意味がないぞ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、大変たくさんのご回答を頂ありがとうございました。
大変参考になり解決いたしました。
ルータは既に使用しているので大丈夫そうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/07 21:22

スイッチングハブだけ使っても、複数機器のインターネット同時接続はできず、PCを複数つなぎたい等ならルータが必要です。


そのルータ配下でのスイッチングハブによる接続は、インターネットではなくLAN内の高速通信で使用するものですから、ADSL環境であっても、ルータ以下の機器がギガビット対応なら、PC同士の高速通信等を可能とする意味はあります。
    • good
    • 0

>ADSLならギガビット?対応でなくて安い1000円くらいの100?ベースのもので大丈夫でしょうか?



ネット回線の速度的な面だけを見ればギガビット対応を使う必要はありません。
安いハブでもほとんどが100Mbps対応ですし、最大速度が50MbpsのADSL回線なら速度低下はありません。

ただし、LAN接続の外付けHDDを使っていたり、他のパソコンも使っているならギガビット対応の方が良いですね。
パソコンと外付けHDDが全てギガビット対応なら、データのコピー速度で数倍の差が出ますから。

>GBのほうは3500円位するので・・・

http://kakaku.com/item/K0000037636/

上記の製品なら1980円ですよ。
特価品とかを探せばもう200~300円くらい安いのもあるかもしれませんね。
    • good
    • 0

ADSLなら、Gは必要ないでしょ。


昔、光回線単独で入っていました。もちろん管理人に了解を得ました。あとあと問題になってはまずいので。

>設備の関係か何かで光が無理らしく
近くにNTTの光回線がきているか確認した?青いケーブルが這っていますので見上げてもわかります。引っ張ってもらえばよい。賃貸のぼろアパートだったので光設備なんてあるわけない。インターネットやるやつもいない。近辺が住民が多いようなら希望者もあるはず、近くに来ているはず。それと電話番号でも調べることはできる。対応地域か。

光回線が駄目なら、CATVネットもあります。通信障害ありません。
    • good
    • 0

ADSLどころか、光であっても「インターネット接続のためのインフラ」としてなら、100Base-TXで充分でギガビットイーサなんぞは不要です。

大概「ベストエフォート」の1/3~1/10くらいしか、速度は出ませんので。

ギガビットイーサが必要になるのは、家庭内の転送速度向上(ネットワークテレビとメディアサーバー間とか)の為だけです。
    • good
    • 0

こんにちは。



家の中でギガビットLANを構成(パソコン同士ギガビットでつなぎたい)とかがなければ100/10ので大丈夫です。
    • good
    • 0

それで十分ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!