
現在CATVの光100Mで契約していて、回線やプランを変えずに、ルーターやLANのアップグレードで速度が上がれば買い換えようと思うのですが調べてもわからなくて困っています
現在スピードテスト等で平均40M前後です
今のネット環境が
モデム(三菱 AS-1000gns3-1w)→ルーター(バッファロー BBR-4HG)→マザボ(ギガバイト GA-EX58-UD4)で全てCat6eのLANで繋いでいます
一応、ルーターの設定、PCのRWIN設定はしました
LAN(サンワサプライ Cat6e)→(エレコムなどの良品?Cat7)への変更、ルーターをギガビット対応の変更で速度は上がるのでしょうか?
上がるのであればお奨めの良品なども教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1の補足です。
既存のネットワークで、部分的にだけでも早くしたいのかなと思ったのですが、違ったみたいですね。
CATV
│(100M)
ルータ
│(100M)
HUB ←追加
│(1000M)
├・・・┐
PC1 PC2
イメージ的にはこんな感じを想定していました。
PC1とPC2が1000Mでも、現状HUBとして使っているBAFFALOのLANポートだと100Mに落とされてしまっているハズなので...
せっかくGigabitに対応したLAN内蔵のMBを使っていながら、その性能が出ない構成は勿体ないなと感じました。
ルータを1000Mのものに交換するのもアリだと思います。
(INTERNET側の上下速度は変わりませんが)
No.3
- 回答日時:
Xpで40Mbpsなら、Vistaで80Mbps前後出るかもしれません。
うちではXpとVistaを使っていますが、そのぐらいの速度です。No.1
- 回答日時:
WAN側のCATVの接続が100Mだったら、どう接続してもWANへの上下速度は上がらないと思います。
あとルータの内側についても、見たところBBR-4HGが100Mなので、接続は全て100に落とされているハズです。
もしルータの内側に複数のPCがぶら下がっていて、LAN内のPC間を1000Mで繋ぐのであれば、ルータ内蔵のHUBを使わずに、Giabit対応のHUBで繋げば1000Mで繋がりそうです。
LAN内のPC間?
ルーターを取っ払ってHUBを繋ぐと言う事でしょうか?
複数PCでの共有間の事でよろしいのでしょうか?
ルーターをギガビットの物にすれば1000メガで繋がり、40M以上、100M以下に速度は上がるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク速度が1Gにならない
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
ネットの速度
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
wifiの速度
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
光からADSLに戻したいです...
-
1000BASE-TXって
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
複数の速度測定で結果バラバラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターの設定をエディオン...
-
LANケーブルの選び方
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
リンク速度が1Gにならない
-
回線速度が遅いのはなぜ??? ...
-
LinkStationの動作が遅くなった。
-
インターネットが最近遅いです
-
無線LANの通信速度が遅い
-
ネットの速度が遅いのはなぜで...
-
何故かWiFiの周波数帯が2.4Ghz...
-
ルーターによる回線スピードの違い
-
PR-500MI と WXR-1750DHP2 PR-5...
-
無線LANが遅い
-
IPv6対応ルーターのセキュリティ
-
無線LANルーターのスループ...
-
回線が遅いと感じたのでWi-Fiの...
-
ネットワークの速度
-
お勧めのブローバンドルーター
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
おすすめ情報