
FedoraCoreとWindowsのインストールについて質問です。
ハードディスク構成:
マスターHD=10GB
スレーブHD=40GB
経緯からお話ししますと、元々Win98のPCにWinXPをインストール(マスターHDに)して使用してましたが、Fedoraの勉強の為、デュアルブート環境を作りたいと思いFedora4をインストール(スレーブHDに)しました。
とりあえず、ブート時にFedoraかOther(Windows)と選択できるようになったので成功したのですが、最近Fedora5がリリースされたということで、マスターHDにFedora5をインストールし、スレーブHDをWinXPにしようと思って、まずFedora5をインストールしました。この時点でなぜかFedora4で起動できなくなりました。(Fedora5が強制的に起動される。)
まぁFedora4はもういらないので、スレーブHDにWinをインストールしようとWinXPのCDでブートしようとしましたが、CD(HD?)を認識せず、そのままFedora5が起動してしまいました。
自分なりにlinuxのパーティションだからWinのCDが認識しないのかと考え、スレーブHDのパーティションをFdiskで消してみましたが、かわらずでした。
いろいろ試しましたが結局今の状態は、
マスターHD=Fedora4(試しに入れ直してみました。)
スレーブHD=未割り当ての領域
と言う状態です。
容量のあるスレーブHDにWindowsを、マスターHDにFedora5を入れてデュアルブートにしたいのですが、知識不足で手詰まりとなってしまいました。
長くなりましたが、どうすれば良いか教えていただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
順番的には
1.全部削除
2.XPインストール
3.Fedoraインストール→grub.confを修正してデュアルブート
ってのが手っ取り早いかと。なお、CDから起動しなかったのはBIOSで優先起動デバイスをHDDからCDにしなかったからかと。linuxでもXPのCD自体は認識しますし、起動時だったらlinuxは起動する前だから関係ないです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
補足させて頂きますと、BIOSはCDブートにしてありまして、XPのCDを入れて起動するとCDブートするかどうかの確認が出てくるまでは良いのですが、適当なキーを押してCDブートにすると、その直後に真っ暗な画面で止まってしまいます。ちなみにWin98のCDでブートするとインストールの青い画面には行くのですが、「インストールを続けるにはEnterを...」というところでEnterを押したら止まってしまいました。(認識できるHDが無いのでしょうか・・・)
ご回答いただいた方法を試してみたいのですが、
フォーマットの仕方が分かりません・・・
(何ドライブを指定するのか・・・)
あとMSのFDISKもやってみましたが、パーティションを参照しようとすると固まります。
相変わらず長い文章ですが、お助けください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOSのデュアルブートってどうや...
-
デュアルブートでインストール...
-
デュアルブート状態で片方のOS...
-
imac G4 の初期化
-
外付けHDDにOSはインストール出...
-
パソコンが起動しなくなりました
-
デュアルブートを辞めたいので...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
個人データを入れたHDDを初期不...
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
CPUのメモリーチャンネル数とメ...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
USBポートに物を挿すとフリーズ...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
PC立ち上がり時のバイオス表...
-
外付けHDDを繋ぐとパソコンが起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
-
MAC G4(MDD)を単独のOS9.2で使...
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
デュアルブートでインストール...
-
OSを再インストールしたらOSが2...
-
Win10とWin10デュアルブートし...
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
起動しない
-
XP時代の低スぺPCで動作する軽...
-
knoppixのネットワーク接続につ...
-
Puppy Linuxをアンインストール...
-
マルチブートは 1台のハードデ...
-
デュアルブートでのWindows8.1...
-
HDD2個を切り替え
-
imac G4 の初期化
-
OSを複数立ち上げる方法
-
turbolinux起動時のエラー
-
USBメモリ起動のgrubでの内蔵HD...
-
Windows7にてレジストリエディ...
-
XPとWindows2000Pのデュアルブート
おすすめ情報