
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔ミミズを飼っていました。
ミミズは米粒を少し小さくしたような黄色い卵を生みます。(種によって違うと思いますが私の飼っていたのはシマミミズです)
ミミズの住んでいるところをさがすときっとありますよ。
卵からは10匹くらいの糸ミミズのような幼生が生まれます。
ミミズのSEXは俗称ツナギボボで(下品ですいません 汗)二匹が絡まるように交配します。確めた事はありませんが雌雄同体とのことです。
1/3くらいの所に環状の帯(環帯と言います)があり、それより前が頭です。
私の経験ではちぎると死んでしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/26 18:54
やっぱり、卵ですね~
昔、ブンブン振り回してぶっちぎっても、生きていた記憶があったので…
流石に今はそんな事できませんけどね
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ミミズを切った時のことは書かれていませんが、
産卵などについて書かれていますので一度どうぞ。
参考URL:http://www.ash.or.jp/~kodama/ikimono/mimizu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍あさりは、生きているの?
-
かたつむりを逃がしたいのですが..
-
家の中になめくじウロウロ!!!
-
何という生物ですか?
-
カタツムリの飼育について
-
◆グロ注意!鶏皮に入ってたコレ...
-
カタツムリさんの殻がおかしい...
-
カタツムリの殻が白くなってきた!
-
この貝の名前は何でしょうか?
-
浴室に出没する、ミミズのような虫
-
ナメクジは海中に入れるとどう...
-
カタツムリに塩をかけると溶け...
-
二枚貝の右と左は
-
ミミズはなぜ土の上に出てくるの?
-
みみずにおしっこをかける
-
ホタテ貝殻の寄生虫について
-
カエルはナメクジを食べますか?
-
ミミズさんは眠りますか?
-
平たいやきそば麺のような虫(?)
-
素人でも判る、本物サザエの見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆グロ注意!鶏皮に入ってたコレ...
-
かたつむりを逃がしたいのですが..
-
ナメクジのいたキャベツ、加熱...
-
何という生物ですか?
-
便器の水の中にミミズのような...
-
冷凍あさりは、生きているの?
-
食器にナメクジがついていた~...
-
かたつむりとなめくじとエスカ...
-
ちんぽみみず
-
ヘビはバックするのですか?
-
鳥の糞?ベランダの手すりに泥...
-
ミミズが地上に出てくるのはなぜ?
-
家の中になめくじウロウロ!!!
-
台所流しの下でナメクジ発生
-
タニシやカタツムリはなぜくっ...
-
カタツムリの殻が白くなってきた!
-
浴室に出没する、ミミズのような虫
-
カタツムリさんの殻がおかしい...
-
1個のあさりに2個の身が入っ...
-
巻貝の様な蛹?
おすすめ情報