
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
無保険車傷害は後遺障害 死亡の場合に対象になります。
また、相手がいてその車が無保険車である場合のみ機能します。 傷害のみの場合は無保険車は機能しません。人身傷害での対応になります。ご質問の3千万を超える補償ということはかなりの傷害 後遺障害 死亡が考えられ当然、人身傷害付帯金額を越えれば無保険車傷害で補償されます。
人身傷害 無制限加入の場合は無保険車傷害と重複されることにはなりますが、相手が無保険自動車とは限らず、自損事故などでは無保険車傷害は機能しません。
亦、無保険車は対人賠償に自動付帯(おまけ)されるものでこれを削除して加入はできません。
人身傷害、無制限加入の時は2億円とは関係なく補償されることになります。
なお、当て逃げも無保険車ということになり、無保険車傷害の対象です。
No.1
- 回答日時:
人身傷害補償保険が付保されている場合、まずそちらが優先されます。
損害額が人身傷害補償保険の保険金額を超過した場合に、無保険者事故傷害特約が機能することになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の任意保険についてです。 対人対物無制限と人身傷害保険の無制限で場内外補償型というのに入ろうと思っ 5 2022/07/28 22:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 損害保険 労災の場合 個人で加入ている保険はr使える? 1 2022/06/01 17:32
- その他(保険) 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用さ 3 2022/09/06 22:26
- その他(保険) 山岳保険 告知事項 1 2023/08/03 03:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険でSBI損害に加入しようと思うのですが、 住信SBIで住宅ローンを組んでいる場合、割引など 5 2022/06/03 07:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 損害保険 個人賠償責任保険について。 結婚式の際のドレスの保険をドレスショップで入りました。 ドレスをレンタル 5 2022/08/17 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
交通事故での給付金について
-
自動車保険の対人賠償と人身傷...
-
自動車保険の人身傷害と搭乗者傷害
-
紛センと日弁連
-
自動車保険の人身障害保障特約...
-
自動車保険の人身障害保険について
-
医療保険と自動車保険の関係に...
-
人身傷害担保特約での補償
-
自動車保険について教えてくだ...
-
車の任意保険
-
自動車保険 人身傷害補償保険...
-
車の保険に詳しい方
-
自動車事故::3つの保険会社...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
保険についてです。 例えば、 ...
-
エポスカードには海外旅行保険...
-
outstanding
-
火災新種保険とは
-
県民共済に施設賠償の特約はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報