アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 お世話になります。コクシジウムの消毒についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

 先日来、犬の体調が優れないので病院に行ったところ、コクシジウムに感染していることが判明し、10日分の飲み薬を頂いて帰りました。
 帰宅後にネットで検索したところ、完全駆虫が難しいことや成犬の場合は発症しない場合があること、消毒が必要などの情報を得ました。
 病院からは、消毒に関する指示がなかったので、電話で確認してみると、効果的な消毒薬がないこと(熱湯消毒は効果有り)や、多頭飼育の場合は必要であるが1頭だけを家の中で飼育しているのであれば家中を熱湯消毒というのは現実的でないことなどから、「気になるのであれば便が着いていそうな所だけ熱湯消毒を」と言われました。

 そこで質問です。
1 消毒は本当にこの程度で大丈夫でしょうか?
2 ネット検索中に「バイオチャレンジ」なるモノの情報を目にしましたが、この商品の有効性は?

 以上2点についてご教授下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは、mondayと申します



私もバイオチャレンジを使っています。
コクシジウムにも効くみたいですよ
下記のURLを参考にどうぞ  ↓

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~nyk/biochallenge.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答頂き、ありがとうございます。
 私が見たのもこの情報でした。
 申し訳ないのですが、ホームページの情報は、どうしても懐疑的に見てしまう自分です。もう少し詳しい内容の回答を待ってみたいと思います。

お礼日時:2006/04/02 07:22

 コクシジウムに限らず、寄生虫がやっかいなのは、オーシスト(卵のようなもの)や卵の状態の時には効果的な消毒薬がないと言うことです。

なぜかというと固い殻に守られて薬が虫自体に届かないことが挙げられます。また、人が生活する程度の暑さや寒さ、乾燥にも抵抗性を示します。にもかかわらず先生が熱湯消毒がいいというのは「熱さのためにタンパク質が変性」するため、そこまで熱いとさすがに生命活動ができなくて死んでしまいます。逆に「チンチンの熱湯」でないと消毒は無理なわけで、ちょっとでも冷めると効果は無くなってしまいます。そういう意味で、特に環境中のから完全にいなくすることは現実的には不可能に近いです。できるだけ清潔にするしかないというのは事実でしょう・・・。

 あとは、犬の体調が崩れるとコクシジウムにより病状がさらに悪化することも考えられます。犬の体調管理をしっかりすることが肝要かと思います。

 バイオチャレンジについては「どうなんだろう・・・」と思います。私にはわかりません。根拠は先ほども書いた通り、相当の薬でも虫の殻を通過できないからです。しかし、殻に入っていない状態(栄養体といいます)なら、効果あるでしょう。しかし、このときは真水でも浸透圧により破壊させる効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
 非常にわかりやすい解説で、納得ができました。
 便の始末については、充分に気を付けたいと思います。
 「バイオチャレンジ」・・・そうなんですよ。紹介してあるページでも効果の紹介ばかりで、ある程度科学的な根拠の様なモノが紹介されていないので・・・

お礼日時:2006/04/02 07:29

私も消毒については???と言う気がする。



伝染病なら分かるんですけどね。熱湯消毒も
完全に保障は、されない気も。衛生面に気をつける、
と言う意味で、やはり便の処理に最新の注意を
払う意外に無いと思いますよ。家は、コクシが
見付かった方です。コクシに限らず、寄生虫の殆どは、生後数ヶ月のおチビ助ちゃんに、出やすいから、

実際は、感染している事が分かってから、駆虫して
それから便の処理を徹底する、と言う意外に無いと思います。理想なのは、成犬、おチビ助ちゃん両方に、検査を依頼して、徹底駆虫にはかり、それから、ふいて消毒(?)されるのが一番かと。煮沸でね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
 やはりそうですか。便の後片づけに注意をしたいと思います。

お礼日時:2006/04/02 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!