
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住者です。
アメリカでは衛星放送でのTV放送受信はごく少数です。
アメリカ全域に渡りCABLE TV NETWORKが発達しているので殆どの家がCABLEで受信します。
衛星放送はですから「Satellite broadcasting」でも通じますが殆どの人はその設備も見たことがないでしょう。
アメリカで唯一ある衛星放送のサービスは「DISH Network Satellite Service」という会社のものです。
>アメリカには日本の「wow wow」や「スターチャンネル」のような、有料の衛星チャンネルがありますでしょうか?
と書かれていますが、CABLE TVでの受信は日本の地上波に当たる全国ネットワークなども全てCABLEを通して見るので有料サービスになります。
これ以外は室内アンテナを立てての受信しかありません。
ただしCABLE TVは一局(一放送)いくらではなくパッケージになっていて、一番安いもの(全国ネットワーク+地元のローカルTV局などがみれる)で20ドルくらいから。
WOWOWのような映画などの専門チャンネルが10曲以上入っているもので30~40ドル前後、全てのCABLE放送を見るのに50~70ドルくらいです。
(アメリカは広域なのとCABLEの会社で料金が違うが大体金額は上記の範疇くらい)
もちろん一番安いパッケージに1放送チャンネルずつ加える料金もありますが(大体+1チャンネルで10ドルくらい)パッケージの方が安いのでみなパッケージ契約しています。
大変詳しいご解説ありがとうございます。
「Satellite broadcasting」でも通じるんですね。
それにしても、ケーブル放送が主体で、ほとんどの人が衛星放送の設備も見たことがないとは!驚きでした。
日本のNHK衛星放送のように、当たり前のように受信していて、パラボラアンテナなども普通に目にしている我々にとっては、ビックリでした。
そして、地上波での全国ネットワークなども全て有料だったなんて、またまた驚きです。
我々は、NHKの受信料や電気代以外は、タダでいろんな放送が見れるので、その点はお得なのかな?^^;
アメリカって、とにかく無限にいろんなチャンネルがありそうなイメージでしたが、大変面白い情報をいただき感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
アメリカのサマーバケーション
-
シェリフ(sheriff)と警察(po...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
海外への単身赴任 ホームシック...
-
twiter #川崎あるある 三大おじ...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
国際電話
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
メルカリで買ったダイソンのド...
-
センチメートルという単位は海...
-
ドルとUSドルの違い
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカの大学生って寝るとき...
-
アメリカでのTシャツサイズ表記
-
カロリー表示 kcal と cal につ...
-
日本のカップヌードルはなぜア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
トランプは日本に「こちらが支...
-
米、日本に防衛費3.5%要求
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
おすすめ情報