
友人のひとりに『自分に甘く、他人に厳しい』・・・という典型の人がいます。
また、かなりのヒステリーの持ち主。
普段は、陽気で屈託のない良い人なんですが、ひとたび機嫌が悪くなると
もう人間が変わったように口汚いことを平気で言います。
まったく関係ない他人の行動さえも癇に障る・・・という具合で
一緒にいると本当に気疲れしてしまいます。
もういっそのこと縁を切ろうか?・・・とも考えたりしますが
そんな風に終わるのは嫌だし。
みなさんの周りにもこんな人いますか?
いるよ!っという方、対処方?(このタイプの人の接し方)などありましたら
是非、教えて下さい。
ちなみに機嫌の良い日だろうが、悪い日だろうが
(遠まわしで)→少しでも非難めいた(忠告めいた)ことをいうと
もの凄い剣幕で怒ります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
donaさんは、きっとやさしい人なんでしょうね。
その人は、あなたに甘えているんです。甘えというより、寄生、侵食。食いつくことで、エネルギーを得ているんでしょう。
大事なことは、どうしたいかということです。
切ってしまいたいなら、彼女の過去がどうあれ、切るべきです。
というより、過去を餌にされてしまっては、逆にdonaさんが精神的に虐待を受けているのと同じなのでは?
私の大事な人も、虐待を受けて育ちましたがあまりそういう傾向はないので、むしろ「そういう育ち方をしたから仕方がない」と諦めて付き合う必要は、ないはずです。
「暴力の鎖」という言葉があります。
虐待を受けて育った子供は、虐待する。
そうとは限りませんが、その可能性が高いのは事実です。
それは、精神疾患の一つの場合が多いです。
感情が極端に振り切っている場合は、ヒステリーや性格崩壊傾向があると考えられますから。
人は、友人とは思い合って、高めあうために付き合うものです。
彼女に酷なようでも、それは今まで彼女が回りにしてきたことの結果。
切りたければ、切るべきです。
そうして、彼女にもわからせてあげることが、ある意味彼女のためでもあるのではないでしょうか。
goon 様
こんばんは。
貴重なご意見、本当にありがとうございます。
>過去を餌にされてしまっては
本音を言うと・・・私も少しそう感じていました。
そして、不幸な生き方をしてきた人間は何をやっても許されるわけ?って。
たまに良い面を見せてくれても、残りの九割が自分の気分次第で行動する
彼女にはやっぱり・・・今までどおり付き合っていく自信ありません。
>人は、友人とは思い合って、高めあうために付き合うものです。
ほんと、いい言葉ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
生理的に受け付けない人であれば、相談するも何も縁は簡単に切れてしまうもんだと思いますが、dona721さんは「そんな風に終わりたくない」とのことですので、何か気にかかることがあるのではないでしょうか?
利害関係は無い、とのことですので、益々donaさんサイドで付き合うかどうか決められることなのに、そんな剣幕で怒られたりしても依然付き合っている、というのですから。
下の方への御礼の中で彼女は看護婦だとのことですが、看護婦は患者の前でどんなに腹が立ったり嫌なことがあってもそれを口にしたり表情に出したりすることは出来ないそうです。それを我慢しているので、利害関係の無いdonaさんと話していると機嫌が悪くなった時にキレてしまうのかも知れません。
それはストレスがそうさせているのかも知れないし、元々そういう性格なのかも知れません。
ただ、性格が違ったり利害が無いからと言って「だから付き合わない」というのは余りに器量が狭くないですか?
人間そんな関係の人ばかりじゃないですよ。利害関係は無いが話が合う人、意見は違うが刺激し合える人、など、いろんなタイプの付き合いがあるはずです。
すごい剣幕で怒っている人には反論したりするのは逆効果だと思います。そういう時は逆に怒るだけ怒らせて言いたいことを吐き出させるのが経験的にはまし、と思っています。
その上で、静かかつ穏やかに反論し始めるというのがいいのではないでしょうか。
我慢して静かで穏やかな態度を終始保つことが大変重要です。仏にでもなったつもりで。
doyanen 様
貴重なご意見、ありがとうございます。
彼女についてですが、入院当時からあの性格でした。
機嫌が悪い時、または嫌いな人には↓
(同じ様に気が強い人や自分の我侭を受け入れてくれない人)
患者であろうが、同僚であろうが関係無く、態度を変える人でした。
でも、彼女自身が好意を持った人間に対してはものすごく優しいのです。
それでも、やはり機嫌が悪い時には”ふん”って感じでした。
私がなぜ、彼女と今までお付き合いしていたか?というのは
やっぱり良い部分もあるからです。
それと一度、彼女が酔っ払って自分の過去の話しをしてくれたんですね。
母親から受けた虐待の話しを。
涙ながらに打ち明けてくれました。
母ひとり、子ひとりの家族環境の中で育った彼女。
心から甘えられる人がいないから寂しい・・・とも言ってました。
そして自分の性格の悪さ?も詫びたんです。(自覚はしているようです)
本質は素直でいい子なんだな~、ただ寂しがりやで誰かにかまってもらいたくて
我侭になってるのかも・・・。あと、幼児期の影響も多々あるだろうしと思い
理不尽なことを言われても、我侭に振り回されても我慢してきました。
友達になった以上は少しでも支えてあげなきゃ!っと。
でも最近、本当に疲れてしまって・・・。
言いたいことをバンバン言ってる人は気分がいいかも知れませんが
言われる方はストレス増大です。
そのほとんどが八つあたりなんですから。
対処法があれば・・・と思い投稿してみましたが、他の方の意見を聞いて
考えが変わりました。
友情の縁を切ります。
これまで我慢もし、努力もしましたが、精神的に参ってまで続ける意味は
もうないと判断しました。
「仏の顔も三度まで」ならぬ、仏の顔も三年間・・・です。
No.3
- 回答日時:
>友人のひとりに『自分に甘く、他人に厳しい』・・・という典型の人がいます。
>また、かなりのヒステリーの持ち主。
>普段は、陽気で屈託のない良い人なんですが、ひとたび機嫌が悪くなると
>もう人間が変わったように口汚いことを平気で言います。
>まったく関係ない他人の行動さえも癇に障る・・・という具合で
>一緒にいると本当に気疲れしてしまいます。
早い話が、自己中心的の頭のおかしい人ですよね。
(すんごい、口が悪くてごめんなさいです(T_T))
縁を切ったほうがいいです。
と言い切りたいんですが、
ただ、途中で性格が突然豹変した
とか事件はないでしょうか?
その場合は、精神的な疲労による性格崩壊の可能性があります。
(累積疲労等(普通の人は100%信じないが・・)は、
その症状が治ると、人が変わったようにやさしくなったり
するそうで・・す。(本を読んだだけなので、実際はわからない))
blackcat2002 様
こんばんは、アドバイスありがとうございます。
みなさんのご意見を聞いていろいろ考えましたが、やはりお付き合いは
やめることにしました。
どこかで、友情は大切にしなきゃ!という自分の良い子ぶっている部分に
嫌気がさしたのも一因ですが、親しい中にも礼儀あり・・・を完全に無視して
いる彼女にも疲れました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その人は、あなたの人生にどうしても必要な方ですか?
もし、距離を置くことが可能なら、すこし離れてみてはいかがでしょう?
そういうタイプの方とうまく接するために、いろいろと心を砕いても、疲れるだけのように思います。
心の疲れは、体調にも影響してきます。
以上、経験者として。
gazeru 様
こんばんは。
ご意見、ありがとうございます。
gazeruさんの言う通り、無駄な抵抗はもうやめようと思います。
友情を大切にしたいとこちらが切に願っても、相手からすれば都合のいい人間
程度にしか思ってないのかも知れませんから・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いました、いました!
要するに、パーソナリティーが幼稚なんですね。
自分に口当たりのいい意見しか採り入れないという・・・。
誰しも人に的外れな非難を受けるのはイヤですが、相手のことを思っての言葉もその手の人は受け止められないんですよね。
1,人に優しく、自分には厳しい人
2,人に厳しく、自分にも厳しい人
3,人に優しく、自分にも優しい(甘い)人
4,人に厳しく、自分には優しい(甘い)人
こう書いてみれば(って書かなくても分かると言われてしまいそうですが)
この順番で(2.3は同点でもいいし、人によって異なるかも?)人って周りの人に好かれませんか?
4の友人とある時期つきあっていましたが、自分のことは口を挟ませないくせに私の言葉、行動にいちいち突っかかり、批判する人でした。
相手が年上だし、遠慮もあったのですが、ある日思い切って「私のことをいうならあんたのことも言わせてもらう!」と言いたいことをいったところ「絶交」(道であっても会釈もしない!)されました。
でもかえってすっきりしましたね。
いやな言い方かもしれませんが、相手と極近しい(近所、職場、PTA)とか大きな利益を得られる相手でなければ、縁を切ってもいいと思います。
そんな人と付き合って、ストレスを溜めて時間を無駄にするのは勿体ないです。
gomuahiru 様
アドバイス、どうもありがとうございます。
さっそくですが、彼女とはかれこれ3年の付き合いです。
私が盲腸で入院していた病院の看護婦さんで、同い年ということもあり
仲良くなりました。
という事で、今現在、利害関係はない間柄です。
gomuahiruさんのおっしやるとおり、ストレスを溜めてまで付き合うことは
ないかもしれませんね。
ところで、思いっきり言い返したんですね!! 凄い!!
私も言い返したいこと山ほどあります。
でも彼女の口にはかないそうもないので言い返すことが出来ません。
逆にコテンパンに言い返されるのがオチ。
でも・・・やっぱり最後には一言、「いい気になるな!!」って言ってみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 普通の人になりたいです。どうすれば良いのでしょうか。 3 2022/04/04 12:34
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- その他(メンタルヘルス) 自分に関係ない他人が家族や女や行政機関に甘えて生活してるのが気に食わない謎な人たち 3 2022/09/13 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が嫌です。 3 2022/05/10 21:26
- 会社・職場 上司について ⚪︎アラフォー男性 ⚪︎普段はそれなりに優しいですが疲れた時、気に入らないことがあった 1 2023/06/25 21:03
- いじめ・人間関係 部活を退部しようか迷ってます。 高2女子です。私は学校でとあるチーム系の運動部に所属しています。(マ 3 2023/07/04 13:12
- 学校 人間関係が良くないです… 2 2022/08/22 12:20
- 心理学 経済的にも恵まれた家庭でずっと甘やかされて来ていながら立派で賢い大人に育つのは、却って生意気で嫌味? 2 2023/03/31 05:23
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男児産むのが怖くないですか?...
-
レイプ、強姦されたときに感じ...
-
レイプの時に被害女性が快感を...
-
男女の行為の女のそういう声を...
-
ところで、レイプされてる最中...
-
海外でのスパンキング、お尻ペ...
-
こういう話は事実なんでしょうか?
-
働かない男は犯罪者と何が違う...
-
レイプする人ってゴム付けない...
-
飼い犬が可愛く思えない
-
成人男性が街中を上半身裸で徘...
-
風俗店のホームページに嬢の日...
-
犯罪者の不幸な生い立ち
-
これってレイプですよね? 大学...
-
自分が人気アイドルと同級生で...
-
働くところがありません!統合失...
-
寝てる時に…レイプ未遂?21歳女...
-
恥ずかしながらの質問です 実は...
-
母親について
-
自分をレイプした男のチ○コをち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働かない男は犯罪者と何が違う...
-
レイプ、強姦されたときに感じ...
-
ところで、レイプされてる最中...
-
男女の行為の女のそういう声を...
-
レイプの時に被害女性が快感を...
-
こういう話は事実なんでしょうか?
-
【心理学】レイプ被害者が犯人...
-
海外でのスパンキング、お尻ペ...
-
女性が男性にスカートの中のパ...
-
全く飲み食いしなければ、だい...
-
嫁の連れ子を育ててる人を知っ...
-
イメプとはなんですか? 犯罪的...
-
風俗店のホームページに嬢の日...
-
未成年とのエロイプ(電話SEX)は...
-
犬の鳴き声で通報されました
-
隣人の生活音がめちゃくちゃう...
-
バイトの退勤時のタイムカード...
-
犯罪者は幸せになってはいけない?
-
16歳と成人した男性が、性的な...
-
レイプされやすいのはスカート...
おすすめ情報