
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これはお困りでしょう。
至急管理組合に連絡しましょう。
排水管の立て管が目詰まりしています。
これ以上の排水の逆流を防止するためには、排水口にボロ布を詰め込んで栓をしてください。
お宅の排水は流れ去りますか?
流れ去るようなら、部分的な目詰まりですが、全く流れないとすると完全に目詰まりしていて逆流が続きます。
洗面所、洗濯機の排水など「汚水」市外の水の排出経路すべてに危険が及びますので注意してください。
管理組合に連絡が取れず、現状が容認できる状態ではない場合は個人の判断で配管清掃の手配をすることも検討してください。
事後承諾になって手続きがこじれる場合もありますが、逆流が悪化して室内にまで流入し部屋全体が水浸しになる事態だけは避けた方が賢明です。
現状の把握に注意して適切な対応を考えて行動してください。
早速のご回答ありがとうございます。
朝一番で管理会社に連絡したのですが、今日は休日で誰も出ませんでした。
排水は、台所は、ほんの少しづつ流れますが、風呂の方は全く流れません。
結構いっぱいになっていたので、風呂の方は水をすくっています。
一度すくって水位を下げたら、今のところ逆流はしていないようです。
洗濯機の排水も通常どおり流れているので、やはり風呂と台所だと思われます。
rakkiさんの言われたとおりに、ぼろ布を詰めてみようと思います。
明日の朝一番で管理会社から業者に手配してもらおうと思っています。
為になるご回答本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も以前、8階建てマンションの2階に住んでいた時、お風呂の排水から異常な臭気が出てきて参ったことがありました。
洗面やお風呂の排水などは、最上階から太いメインの配管が降りていて各室からの細い配管がそれに連結している構造になっているので、確かに自分の所がきれいにしていても本管がおかしくなったら、下階の方で異常が出てくるようです。トラップがあるので通常は問題ないのですが。
特に、お風呂の排水は一気にすごい圧力で下に流れますから、そこで何らかの障害があると途中の枝管を伝って出てくると思います。
まぁ、いずれにしても、自分で何かやろうとせず管理人さんに頼んで専門家にお願いするべきと思います。
早速のご回答ありがとうございました。
うちのマンションは、構造上、太い配管が一本しか通っておらず、しかもそれがうちのところでまとまって流れるということで、今回のような事が起こってしまったと思っています。(私が入居する以前も、同じ部屋で度々起こっていたそうです)
昨日へドロをすくったら、どんぶり2杯ぐらいになりました。
管理人さん、管理業者も休日でいないので、明日の朝手配するしかないかなと思っています。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 一階のトイレやお風呂の音は二階の寝室に響きますか? 新築で、今考えている間取りが、一階のトイレやお風 6 2022/08/08 21:48
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 掃除・片付け 玄関先に水溜り 1 2022/12/29 20:43
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 電気・ガス・水道 台所の排水管へ水切りネットを誤って流してしまいました。流したことを後日家族より伝えられました。今の所 4 2022/04/10 20:21
- 掃除・片付け お風呂の排水溝のゴミ受けって取ってしまってはだめなのですか?あれがあるから髪の毛やぬめりが溜まります 7 2022/06/11 18:03
- 掃除・片付け 入浴中のカビキラー 2 2023/05/22 17:52
- その他(妊娠・出産・子育て) この夏 1歳ぐらいの子をどう遊ばせるか悩んでいます。自宅保育中ですが暑すぎて公園に行けていません。暑 2 2022/07/29 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
側溝がない土地の排水は?
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
基礎のシミについて
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
地面から水が湧いてきます
-
屋外の立水栓の排水を雨水升に...
-
擁壁の水抜き穴から水が常に出...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
水の捨て方合ってます??。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
風呂場の虫
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
台所の排水管の詰まり掃除
-
基礎のシミについて
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水の道路側溝への排水
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
確認申請 雨水排水について
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
隣家からの水漏れ(戸建/長文で...
おすすめ情報