dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陣痛の痛さは個人差があると思うのですが、
家にいるときの、陣痛ってどんな感じなのでしょうか?

現在妊娠39週でいつ生まれてもいいのですが、
今朝5時くらいにお腹が痛くて起きて、
すぐお腹の痛さは取れ、寝たのですがまた5時半に痛くなり、起きたのですが、すぐ取れたのです。

一応時間を計ったのですが、
8分間隔なのです。
まして、すぐお腹の痛さはなくなるのです。
すぐと言っても、30秒くらいなのですが、
よく見るうずくまったり、すごいしんどい…
っていうほどの痛みではなく、
普通に喋れるくらいの痛さです。
おまけに、今は、間隔が15分くらいになり、
ちょっと違うのかも、とおもっております。

よく言う10分間隔の陣痛は、
1回の陣痛の痛さはどれくらい続きましたか?
経験者の方教えてください。

宜しくおねがいします。

A 回答 (2件)

ご出産間近ですね。

頑張って下さい。

初産の方だと、5~6分間隔になるまで家にいて大丈夫だと、この前母親講座で聞きました。
まだ、大丈夫だと思いますが、時間は測られた方がいいと思います。

陣痛の始まりは、そんなに痛くないです。
続いても10~20秒くらいぎゅ~っとおなかが張って、後けろっとおさまります。
それが規則正しく10分おき(もしくは1時間に6回くらい)くるようになったら、陣痛の可能性があると思います。

段々時間の間隔も短くなり、張り方も強く長くなってきたら、病院へ連絡して、指示をあおがれたらいいと思います。

私の場合、このような状況とおりものに血が混じり始めたので、どうやら本格的に陣痛だ~と言う訳で入院した事があります。
そういう兆候なども気をつけて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほど、病院へ連絡し、行ってきました。
まだ子宮は開いていないとのことで、
まだみたいです。この度は、朝からお返事頂きありがとうございました。

お礼日時:2006/04/01 15:00

出産が近い事には間違いないとは思いますが,陣痛の時間が規則的になるまで様子を見てもいいと思います。

不規則ですと,病院に行ってもまだと言われ帰ってもらうことにもなりかねません。初産の方だと思いますので,心配でしたら陣痛が10分間隔になったら病院に行かれてもいいのですが,すぐに分娩台と言う訳ではないので,病院の待合室か病室で待ってもらうことになり病院にいる時間が長くなります。ただ,動けなくなってからでは遅いので,早めに病院へ行きましょう。陣痛の痛みは,最初は10秒~20秒ほどお腹が張ります。30秒以上続く時は,子宮口も開いてきており,動くことも辛くなっているので気を付けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院へ行き、間隔などが狭まり、1時間に6回以上くるようだったら電話するように言われました。しかし、もう気になるほどの痛みがなくなりました…。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2006/04/01 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!