dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私には2歳の子供がいます。
 一人目の時も予定日を1週間過ぎても生まれなかったので、先生が促進剤を飲んで陣痛をおこしてして産もうと言ったので、それで陣痛がきてから7時間で生まれました。二人目も予定日を今1日過ぎていますが陣痛もおしるしも破水もない。けど3週間前の検診から赤ちゃんは下がってきてるって言われるけど、全然生まれそうにありません。今腰痛に悩まさせれて、シップを貼っています。動くと痛くなるのでなかなか適度な運動も出来ないので、また促進剤を飲むかも。先生は来週の水曜日までに陣痛がなかったら促進剤を飲もうって言っています。
 今はたまにおなかが不規則に張っているだけです。病院には陣痛が20分間隔になったら病院に来てくださいって言われました。一人目は入院してかた出産したので、出産の兆候がわかりません。陣痛が20分間隔で病院に行くのはわかるのですが、おなかの張りはどれくらいで行ったらいいのでしょうか?二人目は一人目の半分の時間で生まれるって言われたのですが、そんなに早くうまれるのでしょうか?経験者の方詳しく教えてください。

A 回答 (2件)

1人目は予定日より2日すぎて陣痛誘発剤の点滴をして7時間で生れました。

2人目は質問者さんと同じように陣痛の始まりがどうなるのか分からず不安でした。でも、予定日より3日過ぎた朝にいつもとは違う張り(いつもは硬くなる程度の張りが、痛みを伴う張り)があり一定間隔ではなかったですが15分~25分くらいだったので病院に行き10分間隔になって1時間で生れました。病院に行ってからは7時間くらいです。3人目は真ん中の時と違い仕事もしてたし、幼稚園の送り迎えで歩いてたしで予定日より早く生れると思ってましたが、5日遅れて2人目のときと同じようにいつもと違う張りから始まり病院へ行き、10分間隔になってから30分で生れました。病院に行ってからは4時間くらいです。
”たまにおなかが不規則に張っているだけ”の張りは立ってても平気ですよね。生れる前の陣痛は立ってるのが辛かったです。ほんと、{イタタタタ・・・」ってお腹を抱えてました。陣痛の合間に用意して病院に行きました。2人目・3人目ともたまたま主人が仕事に行く前だったので上の子の事も心配せずに済みましたが・・・。
いろいろ大変だとは思いますが、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はおなかが張るだけなので大丈夫ですね。でも一応メモをしながら待機しています。とても参考になる質問の回答ありがとう。とても助かりました。

お礼日時:2005/11/11 16:12

1人目は破水から始まり病院へ行って6時間以上経ってから陣痛が始まりました。


2人目は、おなかに違和感(痛みではなく)を感じて気づくとその違和感が定期的なおなかの張りになっていて10分間隔、もしかして痛みは無いけれど陣痛かな?と翌日の1人目の保育園の仕度をしたりしている間にあれよあれよと言う間に5分間隔。
病院についてすぐに分娩室。でも痛みは無くて・・・
分娩台にのっても胎動を余裕で感じるだけの痛みでした。痛いなぁと感じたのは、赤ちゃんの頭が見えてきたときだけでした。
1人目の破水~出産までが16時間(陣痛が始まってからは6時間くらい)
2人目は違和感を感じてから4時間でした。

この回答への補足

違和感ってむずかしいですね。説明しにくいと思いますが、どんな感じですか?すいません。

補足日時:2005/11/11 15:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!