dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイ2台とグラフィックボードを購入し、マルチディスプレイを試みようとしました。

【グラフィックボード】
 WinFast A340 PCI (PCIスロット モデル)
 http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a340 …

【ディスプレイ(2台)】
 グリーンハウス GH-PLG170ST
 http://www.green-house.co.jp/products/lcd/plg170 …

グリーンハウスのホームページでディスプレイの最大表示解像度が「1280×1024 (SXGA)」となっているので、最大表示まで使いたいのですが、画面のプロパティでは「1024×768」までしか設定できません。

他に確認しないといけない、また設定しないといけない箇所があるのでしょうか?
ちなみに色は「True Color(32bit)」に設定してあります。←16bitに落としてもダメでした。

OS:Windows2000(SP4)

A 回答 (2件)

最大は2048x1536となってますけど・・・・


この解像度は2台を1つとした時のことです。

最大の半分は1024×768ですから、片方が1024×768
になっていると最大値と同じになります。
片側だけ大きくするなら、もう片方の解像度を下げないと設定できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでした(^^;
すみません、私が勘違いしてました。
別にグラフィックボードを増設することで解決しました。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/04/03 13:38

ANo.1の方がおっしゃっているのは


【グラフィックボード】の最大解像度が2048x1536なので
モニタ2台を横に並べたら1台あたりの最大解像度は2048/2=1024になってしまうということです。

このカードは1024x768のモニタを4台まで並べて使うことを前提に作られてるカードですね。

□□ ←こんな感じで
□□
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
以後、仕様をよく読んでから質問させて頂きます。
お騒がせしました(^^;

お礼日時:2006/04/03 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!