
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
我が家のお水もなんだかおいしくなくて、友達に進められて、浄水器をつけました。
市販のものはフィルター交換を忘れてしまいそうで
ダスキンの浄水器をつけました。
定期的に交換にきてくれて、浄水器の本体も定期的に交換します。
トリハロメタンなどを除去してくれて、
サンゴのなんとかいう成分もあり、カルシウムも
摂取できるらしい。
価格は4週間で1942円ですし、安心して水が飲めます
ほかにも色々な種類があるみたいです
交換に来る人に、米を研ぐのも浄水で・・・といわれ
試すと、米もおいしくたけました。
参考URL:http://www.duskin.jp/house/item/water/index.html
No.5
- 回答日時:
確かに名古屋にいったとき水は不味かった。
でも大阪よりはけっこうおいしいかったよというわけで良質の浄水器を付けるしかないですね、国際基準に適合したものを
MLM方式で売っている外国製の浄水器はメンバー価格でも本国の倍の値段で販売されていますので良質とはいえなにか割り切れないものを感じます
日本の塩素量は異常ですので外国製も日本向けに脱塩素性能を高めねばならないため本国より多少高くなることは仕方ないのですが・・
フィルターについては味だけでいえば圧縮活性炭で十分ですが重金属、有機溶剤など汚染物質にもさまざまあるためそれらを除去しようとするととたんに不十分となります
味と安全性でいえば逆浸透膜と活性炭の組み合わせがベターかなあと思います
No.4
- 回答日時:
水道水は衛生的には安全ですが、今の施設では、トリハロメタン・トリクロロエチレン・テトラクロロエチレン・ダイオキシン・重金属などの発がん物質は除去出来ません。
原水(川の水)が汚れていればその分塩素が多く使われ、トリハロメタンが多くなります。塩素は両刃の剣です。更に残留塩素は有機物と化合してトリハロメタンになります。
トリハロメタンは体内に蓄積されます。果たして健康には大丈夫なのでしょうか。
癌やアレルギーが増えているのはなぜでしょうか。
今、緩速ろ過による浄水施設での供給をする治自体も出てきましたが、まだ、少数です。
手や顔を洗って、そのまま乾かして突っ張るようなら、化粧水には向かないと思います。
金魚や熱帯魚を飼っていて、水を替えて直ぐに入れると死んでしまいますが、置き水を使うと大丈夫なので、置き水を使うようにすれば良いのではないでしょうか。
自分の家では、料理も風呂も浄水器を使っています。
http://www.pinet.co.jp/pi_w/acm_pi_w.html
トリハロメタンで検索していて、面白い所を見つけました。
http://www.ne.jp/asahi/pcgnet/home/kitano.htm
No.3
- 回答日時:
ご近所のスーパーでイオン水の提供はしていないのでしょうか?
私は大阪市内のマンションに住んでいるのですが大阪市内のスーパーの多くは最初に専用のタンクを購入するとイオン水を無料で提供してくれるので、それを活用しています。
別に大阪市内の水が悪いとかではなく、貯水タンクタイプのマンションに住んでいるので水道水は汚いと思っています。
マンションの貯水タンクは1年に1度は清掃されているのですがその中は凄まじいとか…。
そういう関係の仕事をしている人に聞いた話、
今まで見たことのないような虫の死骸が浮いてたり…(-_-;)
その話を聞いた後に飲む気がしなくて、味もやはりまずいですし(御飯炊く時が一番まずい!)料理、御飯炊き、飲み物、全てイオン水を利用しています。
質問者さまの住んでおられる地域のことはちょっとわかりませんが一度探されてみては?
No.2
- 回答日時:
蛇口をひねると自然の恵みの地下水を公水としてずっと飲んできましたが今は府営水道が導入されて、まずくて高い水を飲まされています。
ペットボトルやスーパーのイオン水とやらを飲んでいる人も多くなりました。市販されている水は賞味期限が何ヶ月も先になっていますし どこかの水から発がん性の疑いの記事も見たことがあります。私も「何ヶ月も腐らない水」というのはのはおかしいと思います。水道水は臭くても衛生管理はなされていますので、ご飯も炊きますし 顔も洗いますが水に含まれている塩素が化粧水として良いか悪いかはわかりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞 3 2023/01/10 10:23
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 【イオンモールやホームセンターでウォーターサーバーの売り子がいますが美味しい水と言っていますが】ペッ 4 2022/06/27 22:01
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- 国産車 車のラジエター冷却水は、2000ccクラスの乗用車では平均どのくらいの量を使用しているのですか? つ 8 2022/09/06 11:58
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- 電気・ガス・水道 下水道料金がおかしい! 11 2022/08/13 23:21
- 電気・ガス・水道 水道止められたら、死にますか? 2 2022/11/25 21:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公営プールのシャワー室でシャ...
-
漂白剤の匂いが残ってる=漂白...
-
水泳で肌荒れ、脱毛、爪割れに...
-
恥ずかしい事なのですが、僕の...
-
水道水の残留塩素
-
引越しをしたら急に髪がパサパ...
-
ハイターなどに入ってる塩素は...
-
酸素水って流行ってるんですか...
-
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず...
-
ぶりの刺し身について。 昨日買...
-
カットパインの消費期限…。
-
付き合いたての彼氏に送ったLIN...
-
消費期限1日過ぎた、鶏胸肉が...
-
コンビニスイーツの消費期限 コ...
-
コンビニのスプーンを繰り返し...
-
アルミ粉を吸うと、人体に影響??
-
鉛入りコップって危険じゃない...
-
消費期限後2週間のベーコンを食...
-
消費期限が一日すぎているきな...
-
シンナーを吸うとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営プールのシャワー室でシャ...
-
漂白剤の匂いが残ってる=漂白...
-
引越しをしたら急に髪がパサパ...
-
水泳で肌荒れ、脱毛、爪割れに...
-
洗眼するには蒸留水と生食どち...
-
ハイターなどに入ってる塩素は...
-
ラップを食べてしまったような...
-
プールの塩素対策(肌)
-
塩素系漂白剤を入浴中に使用す...
-
温泉に入ったら髪が!!
-
シャワーが塩素臭い。
-
プールの塩素で脱色
-
コップの白い汚れが取れない!
-
色を褪せさせて使用感をだす方...
-
0.4 ~ 1.0ppm 1.0~1.5ppm の...
-
加湿器のタンクにカビが。除去...
-
霧吹きの水はいつまで大丈夫?
-
下着(ブリーフ等)の黄ばみ・...
-
水道水の安全性について
-
温泉で肌荒れ?
おすすめ情報