プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、見かける事は少なくなったのですが、都心部の街角で怪しいお兄ちゃんが、手を触れていないのに自由自在に踊ったりバク転したりする人形を売っていたのをご存じでしょうか? 
その自由に動き回れる仕掛けを知りたいのです。
人形と言っても厚紙みたいなものでできており、大きさは10cm~15cm位です。
私が見たときは1000円で人形+自由に踊る仕掛け(タネ)を売ってました。 単純なタネだろうと思いつつ、仕掛けがわからず思わず買ってしまおうと思った位です。
ある時、夕日の射し込み具合で糸が見えてしまっていたのですが、それでも前後回転するなど自由に動けるタネが分からず、知りたくなりました。
ちなみにこの人形を売っているときは、糸を結びつける為か、グル観客がいたり不自然な位置にカバンが置かれていた事は覚えています。
説明している兄ちゃんやグル観客(と思われる兄ちゃん)はずーっとポケットに手を入れている事が多かった(笑)
どなたか仕掛けをご存じのかた、教えて下さい。 サイトでも構いません。

A 回答 (7件)

  こんばんは。



 あれは、見えないような細い糸を使い、サクラもそばにいて一緒になって操作しているので、分からないのです。

 以前は秋葉原で良く見ましたが、まだやっているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近あまり見かけないですね。
私が見たのは、川崎、銀座、新橋くらいです。
関東以外でも売っているのでしょうか?

お礼日時:2006/04/02 01:31

人形とカバンの直線状にいる人がグル観客です♪



カバンから二本の細い糸で人形とグル観客の足元からポケットの手に繋いでます。

種を知っている子供がグル観客と人形との間に入ろうとしてグル観客が焦ったのが笑えました(^0^)

実際買ったのですが操作は結構難しいです。

糸も、見えにくい糸に変えてやっているみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

買われたのですね。
私も「糸」とは知っていましたが、糸をどう操れば縦横無尽に操作できるのかさっぱり分かりません。
具体的にどう操作するのか教えて頂けると嬉しいです。

お礼日時:2006/04/02 01:34

実は私、買っちゃいました。


タネが分かった時は「後悔」したものです・・・。
上手くできないし。
・・・というのも、街角でやっているのは、「二人一組」なのです。
客の中に片方の糸を持っている人がいて、動かしているというわけ。
練習あるのみ・・・ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

練習が必要なのですか?
二人で操作するのですか? それとも一人は単に糸固定役?
うーーーっ詳細な操作方法が知りたいです。

お礼日時:2006/04/02 01:35

購入したくちです。

なかなか操作が難しいですね。

下の方の回答のとおりですが、

見かけたのは、秋葉原、上野公園、幕張メッセ、等、
いろんなところで見かけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

購入された方、やはりたくさんいらっしゃいますね。
慣れれば簡単な操作なのでしょうか?
これを買えば、飲み会やちょっとした宴会芸などで使えるかな?と思った時期もありました(^_^;)
詳細な操作方法を知りたいです~
どこかに取扱説明書アップできません?(笑)

お礼日時:2006/04/02 01:39

私も去年、浅草で購入してしまいました。

やはり1000円でした。仕掛けは相方が影で糸を操作しているだけです。今になって考えてみると踊る人形のバックは糸が見えにくいような横じまの入ったシャッター式のガレージだった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

怪しいとは分かっていても買っちゃいますよね!
具体的な仕掛けを教えて下され・・・m(_ _)m
糸をどう操作すれば、回転できたりするのかわかりません・・・
人形のどの部分に糸が何本、どうつながっているのかも分かりません・・・

お礼日時:2006/04/02 01:42

最近、品川・田町で見かけた気がします。


初めて見たときから糸でつってある様な動き(磁石などに反発している様ではない)なのと、売り子と人形の延長線上にヒモの持ち手が立っているのですぐにわかりました。
ちなみにヒモの持ち手は小汚い兄ちゃんなんで、ビジネス街でやると存在が浮きますね。
同じパターンで、リングでコインが消えるというテーブルマジックがありましたが、こちらは売られていた袋の大きさから、下の台紙が折り曲げられている様なので、おそらくデモ時の様には出来ないんでしょうね。
リングのは、リングが2つあって、1つは普通のリング、もう1つは台紙と同じ材質の紙がリングに貼り付けてあって、片方のリングでは何も起きないのですが、片方のリングでは台紙と同じ紙をかぶせる事でコインが消えた様に見えるものだと思います。
なので、台紙に折り目が入るとリングがちゃんと置けなくなって、リングに紙が貼ってあるのがバレると思います。
もうひとつダイスのマジックがあった様ですが、こちらはどういうマジックなのかも見ていなかったので、当然タネ分析もしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうそう。売り子(説明している兄ちゃん)と人形の延長上に、絶対にカバンか怪しい兄ちゃんがいるんですよね!
テーブルマジックやリング、ダイスなどもあるんですね。
見たことないのですが、人形の動く仕掛けがますます知りたくなってきました。

お礼日時:2006/04/02 01:46

再度投稿です。



説明書から記載されたページありましたので載せておきますね。

参考URL:http://gongze.hp.infoseek.co.jp/jyoni-.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます。
これこれ。これです。
ダンシングドールジョニー君って言うんですね。
操り方はよく分かりませんが、とにかく面倒で練習が必要と言うことはよく分かりました。
ちなみに「ダンシングドール ジョニー君」でググっても見つかりませんね。
この怪しさがなんとも言えません。

お礼日時:2006/04/02 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!